主人公は何故猫を飼おうと考えたのか? そこに、作品で語られないドラマがあります。 猫は自由の象徴のような愛玩動物。なのにケージに入れられたペットショップの猫は大人しく、悪い言い方ですが商品として人間に媚びるような存在。 主人公が多くの選択肢の中から猫を飼おうと思った本当の理由は伏せられていますが、ペットショップでは結局求めている猫がいませんでした。 この求めている猫とは、何なのでしょうか? そこに、主人公の物語を読み解くヒントが隠れているように思います。 そしてそれはラストの捨て猫を拾うところにも繋がります。 僕が感じたのは、主人公は上辺だけの関係よりも、お互いに本当に必要とし合っている深い関係を世の中に探しているのではないかということです。 これだけのページ数で深い作品を書けるなんて素晴らしいです! 良い作品をありがとうございました<(_ _)>
・1件
暖かいレビューをありがとうございますm(__)mペコリ どちらも生命ですから、互いに愛し愛された絆を感じたいですね(^O^) 何かに向かって一生懸命努力する情熱と、それによりもたらされる満足感や達成感も込めたりしています(^O^) 生き物がもたらす輝きを羨望するような少し切ない作品なのですが、懸命な生命に触れることで主人公もまた満たされると信じたいです(^O^)

/1ページ

1件