くり

雑音サマ いつも楽しみに読ませていただいております。 遅くなりましたが、「嘘と涙の処方箋」完結おめでとうございます。 私にとってはヒーローであるはずの慧クンの心の動きが難しく、『志穂ちゃん、ホントにそれでいいの~?』と、途中で何度か横やりをいれそうになりました(笑) でも、慧クンの独白を読んでより彼を理解できましたし、魅力を感じました。ここらへんは、やっぱり雑音サンだな~と思いました。 最後までハラハラしながら見守らせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました。 そして...「消えないキスをもう一度」 実は、ずっと読めてなくて先日一気読みしたのですが...むちゃくちゃおもしろいです!!! シンデレラマンの意味がやっと分かりました(笑) なぜか私の中では「ラブストーリー」よりも「サスペンス」になってて、犯人(腕時計の持ち主)が今後どう動くのワクワクハラハラしています。 あとですね、なんか物語の中に心に響くワードがちりばめられているんですよ。 たとえば⇒ 自分を磨くって難しい。 とりあえずわかることは、愛用の化粧ポーチの中にはそういったアイテムは入ってなさそうだということだ。 ほぉ~~(感動) 私だけかもしれませんが、すっごくツボです。哲学です。 今後の展開ももちろんですが、雑音サンワールドに浸れることが何よりの楽しみです。 花カフェ・瑞樹編・BL版などなど、全部楽しみにしておりますが、どうぞお体を一番にされてくださいね。応援しています。
1件・1件
くり様 嘘と涙の処方箋、ラストまで見守っていただき、ありがとうございます。 慧くんの心理は、読者さまにとったら本当に難しいというか、読み取り辛いものだったと思います。本当なら志穂の目線で書いていてもそこはかとなく計り知れるように書きたかったのですが…… 難しくっ(>_<) 伝わらないよりは、と独白という形で慧くん目線を入れる処置をいたしました。本当、まだまだ未熟者です。 そして……シンデレラマン(笑) 読みに来てくださったのですね~(*^▽^*)嬉しいです感謝です。 さてさて今後、二人の容疑者がどのように動くのかw 楽しんでいただけるように、頑張りたいと思います。
1件

/1ページ

1件