haori

こんばんは(^ ^) お邪魔させていただきました。 まずは。楽しいお話でした(*'ω'*) 私は一応ちょこっと理系の人間なので、理科分野を文字だけで説明する難しさは身にしみてわかっていまして(^ ^; 更にそれを小説にするとなると「この文字数制限でイケるの?」というのが、拝読前の本心でした。でも拝読してみればまったくの杞憂でした。理科の説明に偏ることなく、お話の中に説明をうまく組み込んで、こんなにも楽しいお話になるなんて! そのことに一役、いや二役? 買っているのは魅力的なキャラ。主要2人はもちろん、今後のお話で主要キャラになるのだろう彼も、全員個性があって、それぞれの可愛さがあって(*'ω'*) 次回はどんなことが出てくるのかな~(*´ω`*) と楽しみなるお話でした。ありがとうございました(*'ω'*)
1件・2件
わ~~!haoriさん~、相対論、最後まで読んでくださって感激です。 そしてこんなにうれしレビューまで( ;∀;) ああ~よかった~。 なんか、奇妙なのを書いてしまったかな……って思ってたので、本当にこのお話はレビュー貰うまでドキドキだったんです。 おお、haoriさんも理系の方だったのですね! 意外とエブには理系が多い事が発覚! 私は理系でも文系でもなくて><(しいて言えば芸術系?) (そう言えば、haoriさん、理系っぽい^^) そうなんですよね、量子物理学って、まず概念や理論の説明が必要になって来るんですが、そんなの読者様には絶対に面白くないし(;_;)。(私も説明読むの好きじゃないし
1件1件
limeさん、ご返信ありがとうございます(*'ω'*) ネタバレ設定とは言え、あれもこれも書いたらまずいかな~と思い、内容の取捨選択していたら、内容も変になったけど、脱字してしまいました…。見逃して下さい<(_ _)> さて(切り替え)。改めまして、楽しいお話をありがとうございました(*'ω'*) 私は生化学系なので、物理は門外の人間なのですが(少し知ってるのは相対性理論くらいww)、物理専門の人間に結構知り合いがいて、その中の一人が「理科の中で化学が基礎。その基礎の上に生物と物理があって、化学生物物理を網羅してあるのが地学」と言っていました。
1件

/1ページ

1件