河内はろん

まずは、完結、お疲れさまでした! 「カッコウの巣をさがして」のスピンオフ作品として、読み進めておりましたが、スピンオフどころか、こちらがメインでもなんら問題がない作品だと痛感しております。 ステーリー展開、心理描写、エピソード、どれもこれもツボに入るものばかり。 「BL」という枠を超えて「社会」というカテゴリーでもいいのでは、という気さえします。 作者様の作品は、甘さだけではなくて、苦さも取り入れる、そしてそのさじ加減は本当に絶妙で、いつもいつもありがたくご馳走を堪能させていただいております。 特に今回は、ナイフとフォークを握りしめ、首にはソビエトを装着し、空の皿の上を恨めしく眺めながら、「はやく!はやく!たべさせてくれぇ~!」という気分で更新を心待ちにしておりました。 最後の最後まで、まさにデザート、その後のコーヒーまでもが美味しく、至福のひと時を味わった。そんな作品でした。 ご馳走様でした!! いやぁ~!! 素晴しい作品に出会えた時のこの喜び、あぁ、幸せです。 ありがとうございました!(座)
2件・2件
河内さん、最後までおつきあいくださり、ありがとうございます!おかげさまで完結まで走りきりました。 今までのあまり日常系のお話やコミカルなものを書いたことがなく、かなり不安な出発でしたが、楽しんでいただけたようでとても嬉しく思っております。(ああ、書いてよかったあ~!) 「苦さ」についても、なかなか二人の仲が進展せず、こんなBLアリなのかなあ…と心配になっておりました。が、河内さんはじめ、誠一郎の事情について真摯に受け入れてくださる読者さまが多く…大変ありがたく思いました。 身に過ぎたお言葉、ありがとうございます。これを励みに今度はBLイベント、挑みたいと思います!
1件1件
沢村さん、こんばんは。 夜分失礼します。 お返事ありがとうございました~! 私はこのお話かなり好きです。 てっきりBLイベントに出品する作品なのだと思っておりました。 そして、短編が公開されていたので、テンションが上がってしましまた! 冒頭を読ませていただき、がぜん楽しくなりました!! これからも応援しております!! ありがとうございました!

/1ページ

1件