しのき美緒

サークルから参りました(*^^*) 以下、ただの感想になっていますが。 よかったところ テンポがよくて一気に読めます。なんといっても六条君の変態妄執っぷりが突き抜けていて素晴らしい。扉のイラストのおかげで、この顔をした六条君が蛍光ちゃんにつきまとうところが苦もなく浮かびました。蛍光ちゃんも書き込まれたおかげで、より鮮やかに抜けていて素直で可愛らしい様子がイメージされてきました。 表現は、言葉が出てくるのをそのまま綴ったのでしょうか、疾走感がありました。ゆりさん独自の言語感覚も楽しくて。裏目黒、不自由が丘。参道・産道(笑)とか。 個人的にこれ→裏目黒にある不自由が丘は女子向けの雑貨屋が目白押し→ツボでした。 気になったところ 1点のみです。5ページ、教科書を焼いたなら、スカートは別の方法がいいなぁ。個人的な好みですが。 ひとこと 六条君と蛍光ちゃんに幸あれ!((((;゚Д゚))))
2件・2件
しのきさん ステキなレビューありがとうございますm(__)m! そうーなんですよ、この作品ほど表紙に助けられた作品がかつてあったでしょうか(いろんな意味で)ww はい、蛍光の描写は他レビューを参考に加筆修正し、向上したようで良かったです。レビューに感謝です。 また、疾走感、独自の言語感覚が良かったと言っていただけて光栄とともに大変ホッとしています、ひとりよがりになっていないか、読みにくくないかと心配だったので……。 お察しの通り、もうあれは私自身の話し言葉がそのまんま文章になってる感じですね。コレ読めば概ね私がどんな人間かバレる仕掛けになっています(合掌)。 >裏目黒にある不自由
1件1件
わざわざこちらへも丁寧なコメントありがとうございます(*^^*) 書き出しの人物紹介から思いっきりラノベへ振り切った潔さといい、随所に光るダジャレ?のセンスといい、力量の高さを感じました。 スカートはわたしの好みですとコレクションかな。だって六条ってば、夜な夜なスカートに顔を埋めていそうじゃないですか? 裏目黒と不自由が丘と目白押しについては、中目黒と自由が丘の位置関係を知ってますから、余計に面白かったです。不自由が丘の熊野神社。ちょっと怖い。 腰引けてます。きっとふたりは学園のベストカップルになるでしょう(震
1件

/1ページ

1件