初めまして <(_ _)>  地球救済プロジェクト   読ませて頂きました<(_ _)> 感想として。 最初の出だしを、なんで反乱が起きたのかを、もう少し簡潔にすると読み手が引き込まれると思います。 後は好みの問題でしょうが。  自分的には、登場人物の会話が軽すぎる感じがします。 他には、上下の文章同士が引っ付きすぎて(行間が無い時の会話とか)が多く、読みにくさに拍車がかかっていると思われます。 西暦2082年5月13日。 「おはよーう。」  と言う感じを。 西暦2082年5月13日。 「おはよーう。」 西暦2082年5月13日。 「おはよーう。」 の方が、見る側に対して、文字での圧迫感が減ります。 長い文章の後に()での心内の声や、「」での会話などを、行間を開けずに書くと、読み手が読む気を無くす場合があるので(汗) なんか、上から目線で 御免なさい orz
1件・3件
ありがとうございます。確かに行間が空いてないと見ずらいですね。
2件
基本的には、その書き方でも【縦書き】の表示なら問題無いのですが。  横表示だと、どうしても日本語の漢字では、読み辛く為ってしまうのですのよね(汗) 大多数の人は、携帯とか、タブレットで読むと思うので、読点の付け方も縦書きと同じだと読み辛いですし(汗) 読者投稿サイトの場合の多くの作者さんで、上手いと思う人や、人気のある作者さんは、シナリオが面白いと言う以外にも。 ひらがなと、カタカナ。 それと、行間と漢字の使い分けと読点の付け方が上手ですよねぇ♪ 自分も必死になって勉強中で御座います <(_ _)>
1件1件

/1ページ

1件