うたうもの

題名にもあるように、カラフルな抒情世界が目の前を飛び回っていました。 蛍の光は鮮やかですけど、その発光の陰には、幼虫時におけるカワニナの豊富な栄養素と、成虫時における朝露という極めて貧相な食事があることを忘れてはいけません。 まして光らない蛍というものの存在意義を考えるに、きれいに彩られただけの美しい物語ではない描写というのが、青猫さん(あ、違った笑)、作者らしさを感じさせるところでもあるのかなと思いました。
1件・2件
うたうもの先生、こんばんは ども青猫っすw 素敵なレビューありがとうございます 成虫のご飯が朝露とは知りませんでしたw つ、辛いw 青砥はタークサイドの人間なので光らない蛍にも照明を当ててみました← いつもレビューやスター本当にありがとうございます(∩´∀`∩)♪カンシャ
1件1件
成虫になったら約一週間、なにも食べないんですよね。 ダークサイドに堕ちた青猫さんの活躍これからも期待しております(笑)

/1ページ

1件