haori

おはようございます(^ ^) お邪魔させていただきました。 私が生徒・学生という立場の頃は、こういった話は聞いたことがなく。ただ、なかったわけじゃないだろうなとは思います。おそらく私は箝口線の外にいたのでしょう。 その箝口線の中に入ったのは就職してから。なぜ知ったか、その理由は語れませんが、その状況的にはこのお話の逆ですね。選択肢として、生を選ぼうとした。しかし一旦はその選択肢を取ったとして、そのあとその生を続けさせることができるのか? その生によって受ける制約を我慢できるのか? そんな問いかけをまだ幼かった親たちはされて、その結果――。 話がずれてしまいましたね(^ ^; すみません。生と死。その2つに跨った問題は、どこにでも永続的に存在し、そこには様々なドラマが生まれる。それがいいものか、悪いものかは別にして。いえ、善悪なんて考えるものではないのかもしれませんね。 考えさせられる興味深いお話でした。ありがとうございました(*'ω'*)
1件・5件
haoriさんへ 今日は。 レビューを有り難うございます。 そして大漁発生させた誤字脱字の添削有り難うございます。 m(__)m ニュースで堕胎が取り上げられていたのが切っ掛けで書きましたが、正しい答えはない問題だと思います。 中学時代に避妊や妊娠の仕組みを授業で習いますが、妊娠しにくい期間を妊娠しない期間だと思っていた子が居たのは衝撃でした。 タブー視しないで掘り下げて学ばせないと間違い犯しますよね。 最後まで読んで頂き嬉しいです。
1件4件
西さん、こんにちは(^ ^) 昨日中に伺う予定が、バタバタしていて今朝になってしまった…。あ、ペコメはぽちっと消しました。 堕胎の話と言うと、あれですかね。勝手に…という。あれは私、衝撃でした。未だ私もその当時のことについて知識があやふやな部分がありますが、他人が…って。あれもあの時代、正しいと思われていたからやっていたのでしょうが、現在の人たちの目で見れば…む~ん。 と、話がまた逸れた気が(^ ^; 改めまして、こちらこそありがとうございました(*'ω'*) 追伸。 例の番組、YouTub〇にアップされたみたいです。URLをコメントに貼るのはまずかった気がするので↓
1件3件

/1ページ

1件