月姫

初め2リットルと言われていましたが、再手術でさらに5リットル輸血したとあとから聞かされました(笑) 病院の輸血液が足りず日赤から取り寄せるのに間に合わないかもと言うギリギリの手術だったそうです。 婦人科系の病気は我慢しがちなので悪化する場合が多いみたいです。 私の子宮は筋腫で6ヶ月の胎児なみに腫れて大腸、小腸、膀胱に癒着していたそうです。 三時間で終わるはずの手術が倍以上かかり、終わった後すぐに大腸から出血して再手術になったらしいです。 元気でも婦人科検診を定期的におすすめします。 私見たく取り返しがつかなくなる前にね…… 暗い話になってしまいましたが誰かに話したくて…… 回復して私もまた執筆できるように頑張ります。
1件・1件
うわっ、5リットルですか!!!それはかなりの量ですね。ほんと、間に合って良かった……怖いですね。 3時間の手術が倍以上かかったなんて、月姫さんも大変でしたが、ご家族もさぞかし心配されたでしょうね。母の時の乳がん手術のことを思い出しました。部分切除ですぐ終わると聞かされてたのに予定時間を過ぎても全然終わらず。結局、切り開いてみたら思ってたよりも広がっていて全摘になったため、時間がかかったのでした。 子宮筋腫、6ヶ月の胎児並みって相当大きいですよね。子宮は物言わぬ臓器っていうんでしたっけ?自分で気付きにくいんですよね。私も母が乳癌になったので、なるべく定期健診は受けるようにしてます。ほんと、大事

/1ページ

1件