倉嘉 ルチル

みなさま、こんばんは♪ 先日は更新が滞っているご説明をせねば! と胃炎で倒れ伏していたことをお知らせさせていただきましたが、温かなお見舞いのコメントを頂戴して、感涙しておりました。 身を労わってくださって、本当にありがとうございますm(__)m おかげさまで、日々痛みが薄らぎ、今日はきちんと食事もできるまでに回復いたしました! 白いお粥から始まり、うどん、湯豆腐と白い食べ物たちの力を借りて、あれほど荒ぶっていた胃の粘膜が、穏やかな菩薩のような表情に変わった感じがしております。 本当に、私事でみなさまにご心配をおかけしてしまい、申し訳なかったです。 お心遣いいただいて、本当にありがとうございましたm(__)m そして、近況報告を連投してしまってすみません(>_<) コメント欄をお騒がせしたのではないかと、反省しております。 ご心配をおかけしたお詫びと申し上げては僭越ですが…… 昨日途中まで書いていたものに加筆して、少し短いですが一話をあげさせていただきました。 落ち葉掃除に励む将軍のレアな姿です。 熊手は意外と腹筋&背筋を酷使する掃除道具ですが(腰も痛くなります)、将軍なら難なく使いこなすかもしれませんね。 この後も体調に気を付けながら、コツコツと更新してまいりたいと思いますので、お付き合いいただけたら幸いです。 ご声援を、いつもありがとうございます。 感謝で一杯です♪ ルチル
17件・1件
胃痛は辛いですよね…。 私の旦那も少し前まで胃痛で食べれず、トイレへ駆け込んではぐったりしていた姿を見てたので、ルチルさんも大変だったと思います。徐々に回復されているようで良かったです。 散りばめられた伏線が回収される共に将軍様と千織の絆も深まり、将軍様に溺愛されている千織が将軍様の手で美しく艶やかに花咲く時を待ちわびてるのは確かですが、更新される度に喜び勇んで読む反面、終わりが近付いてしまう↓↓↓と寂しさも感じて、相反する感情に悶えながら読んでいます。 部下の意見に耳を傾け即決する将軍様が、千織の無邪気な問いには誤魔化すお姿が可愛いです。 そして小出し小出しで千織を愛でてますが、劣情は積雪
1件
鹿生 直さま、こんばんは♪ ご心配をおかけしてしまい、すみませんでした! ありがとうございます! なんと(´;ω;`)ウッ… 旦那さまも、大変なご病状だったのですね。 その痛みが身につまされます。 もう、お元気になられたのでしょうか?  私は胃の痛みだけだったのですが、お手洗いに通われるとなると、本当に心身ともに衰弱してしまいますね(>_<) おかげさまで、順調に回復しており、今日は色付きのおかずを食べることが出来ました。 「腹八分目」と呪文のように言い聞かせて、胃を酷使しないように気を付けております。労わってあげないといけませんね。 千織が万葉姫の息子かもしれないと気付い
1件

/1ページ

1件