植松 郁子

泣きました。
似てるなと思いました。 私も彼の死が受け止められない人だから。 葬式で顔を見ても、涙の1粒も零れなかった。 私の場合はちゃんとお葬式も出来ません、籍が入ってないと駄目だって。 あなたがくれたものは、そんな私の心の整理をしたかったから、 書いたんです。2部のラスト、3部で答えを出します。 自分を見つめたいから。
1件・2件
見に来てくれてありがとう(* >ω<) 植松さんにとっては、辛いテーマだったかな………… でも、いつか受け入れられる日が来るから、焦らず頑張って!! 辛い経験をしてる人は、意外と沢山いますよ! 生と死は、いつでも隣り合わせなんです。 現実と向き合って、相手が生きてきた証をしっかり受け止めて、自分自身が次に進めるように、まずは自分を大切にしてあげて下さいね!
1件1件
ありがとうございます。るすかさんの言葉が、胸にしみます。 本当に悲しい時は泣けないですよ、母の死もそうだった。 葬式の時はポーカーフェイス。 でも知的障害の姉が「もう、おらんねんなー」と言った時、 涙が溢れました。 母の死もショックでしたが、その穴を埋めてくれたのが彼。 1人になると泣いちゃいます、でもインコが涙をなめて 慰めてくれる。 今、あなたはくれたもの2部に更新したエピソードにありますよ
1件

/1ページ

1件