アスパラ

奇術魔人 エレメンタ ありとあらゆる属性(エレメント)に干渉し、擬似精霊として使役できる。 彼自身のボディも炎や水、土の属性エネルギーで構築され、構築エレメントの属性攻撃をほぼシャットアウトできる。 擬似精霊の持続時間はたいして長くないため、即席の大軍勢を作るという点では上位のアンデッドたちに劣る。 ピポグリフ 空の猛獣の一種で巨鳥と四足獣の合いの子。 たいして強力ではない個体でも公国自慢の重装甲にダメージを与えうる強烈な嘴を持つ。 羽毛も強固で、本体への損害を最小限に留めれるだけの防御性と衝撃緩和の機能を持つ。
1件・2件
アスパラさんお久し振りですコメントありがとうございます!、 奇術魔人エレメンタ、ありとあらゆる属性に干渉し、擬似精霊《しもべ》として使役できる。これが他者の発動した属性魔法にも干渉できるとしたら、対魔法行使者の切り札にも成り得ますね!! 連盟のエージェントには尖った能力をもつ者もいると作中で描写したような気がするので、エレメンタにうってつけですね(*・ω・)ノ 空の猛獣ピポグリフはいずれ魔空戦隊に組み込みたいですねぇ。スィアチさんの見せ場もすごい後になりますけど用意してるんで。 最近更新してなくて申し訳なかったです。これからはちょくちょく更新してく予定なんで宜しくお願いします(つд`)
1件1件
返信ありがとうございます! 「エレメンタ」は、オリジナルとはだいぶ強弱の差がありますけど、フレイザードが元ネタですね(あっちは炎と氷の二属性エネルギーの集合体でしたが)。 どっちかと言えば能力値を犠牲に特殊能力に特化している部類なんで、ステータスの高さでゴリ押せば突破できる親切設計(小細工なしで突破できるの何人いるかなぁ…… 「ピポグリフ」はグリフォンと馬の混血種。 親の気性ゆえに凶暴な野獣ですが、上手く手懐ければ優れた名馬になるとされます。 お仕事のこともあるでしょうし、御身体にお気をつけてお過ごしくださいませ
1件

/1ページ

1件