物語りを考える時に一番悩むのは登場人物の名前。ファンタジーならキラキラネーム的なものでもいいと思うけど、普通の話しには余りキラキラネーム的なものを使いたくないという(つかわないわけではない)変な意固地さで自らの首を絞めるところがあり、公開するギリギリまで名前のところが〇〇のままの事がある。それでも決まらない時はネットで名前を調べる。しかし、斧乃木余接と言うキャラクターが好きなので、いつか斧乃木と言う名前を使った物語りを書いてみたいと言うつぶやきでした。
21件・4件
分かります(*˘︶˘*) 特に主人公とかだと、最後まで悩みますよね!
1件1件
悩みます( ˊᵕˋ ;)💦 それで名前を最後まで出さなかったのが『彼女』と言う物語りでした。サイドストーリーでやっと決めましたが😅
1件
西尾はまずキャラクターネームを考えて、こんな名前の奴はこういう事するだろう言うだろうと物語が構成されるらしい。 因みに俺は逆で、こういったことやって欲しいという願いを込めて名前を作っています。僕はキメ顔でそう言った。
1件1件
なるほど……そう言う考え方もあるのですね。参考になります!!
1件

/1ページ

2件