まぞく

みなさんこんにちは、まぞくです。 最近コロナの影響で(主に仕事の)生活リズムが崩れ、更新が全く手についていない状況です。すみません、すみません、本当にすみません。 それはそうと、最近テレビニュースを見ていてどうしても気になることがあって…この場所でこんな事を言うのは完全に場違いだし完全に「個人の感想」になるのですがある一人の戯事と思って聞いてくれたらと思います。 結論から言うと「テレビの情報が全てではない」と言うことです。 最近のテレビの報道体制には大きな疑問を感じます。 司会者の私見、解説者のキャスティング、提示される情報の載せ方など。 情報の内容自体に問題がなくても、並べ方次第で受け取る側の見え方は大きく変わってしまいます。 芸能ニュースや自身の書くふざけた小説レベルならまだしも国民の今後に大きく関わる事案についての報道に関しては、みなさんもテレビだけでなく様々な媒体から情報を収集して欲しいと思います。 一つの情報媒体だけで判断して、後で間違いと気付いても「手遅れ」になることも有り得るのです。 自身は頭も悪いし元々調べものが嫌いですが、現在それでも自分で調べながら「正しい情報」を取捨選択しています。 結局何が正しいのかよくわからなかった、としても、多角的な方面から物事を見ることは大事だと思いました。 気になる事案に対して検索エンジンでクリック、SNSで#付検索でクリック、検索結果一覧をざっと眺めるだけでもいいと思います。 もちろんインターネットの情報が全てでもありません。 間違った情報も混在しています。 ただ「あ〜意外とみんなこんな事言ってるんだ」といった発見はあります。 人間というのは「周りがシロと言うので、とりあえず気分もシロでいこう」と周りに合わせる傾向(同調バイアス)があります。 特に「よく分からない内容」「どっちでもいい内容」においてそうなりがちです。 だから何かの統計結果を見ても、多数派同調バイアスによる数もカウントされていることはほぼ確実だと個人的に思います。 だからその時点でその統計結果だけを見て白黒つけるのは非常に危険だと感じます。 文字数制限あるのでここで。 しばらくしたらこの投稿は消そうと思います。 自分は発信力もないし説得力もありませんが、この思いが一人でも多くの人に伝わればと思います。 2020.05.12 まぞく
68件・4件
本当にそうですね。自分で正しいものを選んでいかないと、報道が、時には故意に事実を報じない場合もありますから。
全くその通りだと思います。 特に今のような状況だと……。
同感です。 恣意的に世論を誘導しようとする流れに嫌悪感を抱いております。 もっとも、家ではTVを観ていませんが。
完全に同意です。 特にアノ局とかソノ局とか、操作がロコツ過ぎ…!

/1ページ

4件