別に、自分は別のことだってできる。なら自分が我慢すれば争いにならなくて済む。  そう思ってしまうんです。  考え過ぎなのかもしれません。  でも怖いんです。辛いんです。  そして、何か一つのみに特化している人、気の強い人が羨ましいんです。  我がままなのかもしれません。  でも、自分のこの性格が嫌いなんです。半分おふざけ、半分本気で「お前のせいだぁ〜(笑)」と親に言ってしまいます。  そうやって逃げることしかできない自分がすごく嫌いです。  逃げ続けてもどうなるか分かっている。立ち向かってもどうなるか分かる。  どっちも怖いんです。だから、中立で生き続けました。  そうして逃げ続けてましたけど。  そして、そんな自分が嫌いでした。  努力もできない。何か一つ特別なことがあるわけじゃない。  だから、習字がとても上手い。ドッチボールが強い。足が速い。そんな人たちがとても羨ましくて、妬ましかったんです。そしてその心もねじ伏せて笑ってました。  これでも、自分は恵まれてるのでしょうか?  いやいや、恵まれてるじゃん。自分で笑ってしまいました。  世界にはもっと辛い環境で生まれた人もいる。自分がこんなこと言える分際じゃないじゃないか。  自分はその環境を使いきれてないだけじゃないか。  そう、思いました。  私は変なのでしょうか。  とても、未来が怖いんです。  自分はまだ中学だ。でも、あっという間に大人になる。その間に、自分はどれだけ勉強できるのだろうか。  まるで他人事みたいに自分の事を怖がっているんです。(意味わかりませんね)    さらに続きます。
2件・4件
 変なことつらつらと書いてますが、言いたいことはこれですね。 “自分は自分自身が嫌い。恵まれていると分かっているから、一層嫌になる。 その結果生まれたのが、多分今の自分なんだと思う。中立で、自分の意見もなくただ周りを見ているだけ。 人に嫌われるのが怖いと勝負事から逃げていた。 自分に自信がなかった。 だって、努力していないから” 努力ができないから。一定のラインで満足してしまうんです。 変わりたくないの? 自分自身に何度も問いかけたことがあります。 前は「別に良いや」って思ってました。 でも、それでこれからを生きられるのでしょうか? 自分自身を信じられるのでしょうか? 自
2件
目標もなく、ただ生きるだけ ただされるがままに生きるだけ。だから未来が怖かった。 さっさと消えたかった。不安しかない世界から。 ……なんか、話がすごく広がってますねw とにかく、自分は決めました。 “自分に自信が持てるくらいの事をやる” 変なこと書き込んですみませんm(_ _)m ありがとうございました。
2件
あまり無理をせず、自分なりに、を意識してみると良いかもです。 マイペース、でも、マイで迷っていらっしゃるならご養生してください。 今のこのご時世、精神面を病む方がかなり多いと方やテレビ去れどテレビで観ました。 受信料いる所です。 レッテルを貼られるのが嫌か家族が悲しまない最善の方法を取るか、、、任せます。 どうか御無事で。
1件
あ、読んでくださったんですか。ありがとうございますm(_ _)m あとから読み返すとなんかすごいこと書いてるなぁ自分って思いましたけどねw
1件

/1ページ

4件