吉良大介

仕事から帰宅したらポストにCD-Rが入ってました。超速達❗️と思ったら封筒にはバンド名が書いてあるだけなので、さては来たな(笑)❗️バンドに聞いたらベースが引っ越し屋で、近くで仕事してたそうです。 インタビュー時の音源の聴き方は「最初から最後まで繰り返し繰り返し」。当たり前に思われますが、バンドにしてみれば、曲順にも意味合いがちゃんとある。なぜこの流れなのか⁉️を考え、聴き込むのも大事。 DJの時は、同じ曲を何回も何回も聴いたり、同じ曲の次にくる曲の流れを考えて組み合わせを変えたりしながら聴いてます。 で、描く時はもちろん、描くための曲。基本的にパンクは聴かないです、テンション的に違う方向に行ってしまうので。 聴いてるのは、女性ヴォーカルのブルースが多いですね。 スーザン・テデスキ。 サマンサ・フィッシュ。 ボニー・レイット。 ボニー・ビショップ。 ジュディ・ヘンスケ。 ブルースはパンクの源流だと思ってます。ブルースが分かるとパンクがより深く分かる。というのは余談ですが、人生の深い喜怒哀楽を表現しているのがブルースなので、小説を描く時には大体ブルースを聴きます。 ただしブルースと言っても「伊勢崎町ブルース」とか「茅場町ブルース」とかは…まあ、そっちも嫌いじゃないけど(笑)。 というわけで今夜は「執筆時のお気に入りBGMは⁉️」教えてくださーい✨
16件・9件
こんばんは(๑˃̵ᴗ˂̵) 今日は音楽の話ですね! 私はあとがきやつぶやきに、この曲を聴いて書きましたってのをたまに書いています。 いつもいつも、これを聴いてと告白するわけじゃないのですが、イメージに合う曲があったりすると、筆は格段に進みます。 「あの日の流星群に想いを馳せる」は、流行っている「夜に駆ける」を聴いて書いたり、最新作の「トマトの神様の隣」は雨のパレードというバンドの「Summer Time Magic」という曲を聴いていました。 今回は特にこの曲がイメージにあっていたってわけじゃなかったのですが、ミュージシャンが出て来る話なので、気に入っている曲を聴いて書いたって感じです。 あ
4件1件
7-coさん、いつもありがとうございます😊 イメージに合う曲があると筆が進む、分かりますねー。恋愛なら恋愛、衝動なら衝動みたいなテーマで、同じ曲を延々と聴きながら描いてる時もありますよ。 それこそ、好きな曲をそのままテーマにして描いた短編などもあります。 音楽と小説、僕も共通する世界観ですね。って、そういうテーマで専門に描いてるから当たり前か(笑)。
1件
こんばんは。 書くときは何も聴かないですね。 書く方向に集中しないと、言葉が出ないしストーリーも浮かびません。 家で書く時は、妻の問いかけもスルーします(不機嫌になりますが💦)。 アニソン、ロック、ジャズ、環境音楽的なBGMなど試したのですが、音楽を聴きながら書くのは向いていないようです。 むしろ、イヤーマフとか使いたいくらい(^^;; ただ、頭の中で映像化しながら書くことも多いので、効果音や音楽は脳内再生されています。
4件1件
ミカハ・キネンさん、いつもありがとうございます😊 聴かない派も必ずいると思ってました!集中の仕方が違うということですよね。脳内再生も含め、全てが自分の頭の中に集中してるということですね、それもまた素晴らしいです✨
2件
Otis Redding の The Dock Of The Bay が、湊街ブルースみたいな邦題が着かなくてヨカッタと思うnekojyです、こんばんは^_^ 伊勢佐木町って表記も、夜露死苦(ヨロシク)みたいでエグい! ブルースは下品なギターをガンガン鳴らしてるのが好き♪^^ さて、ボクも音楽、詞にインスパイアされたい人間ですのでBGMで気分を盛上げます。 でも文章を書いてる時を振り返ると、全然聴いてないやんか…です。執筆時無音派ですかね^_^
3件2件
そうそう!聴きながらというよりは、聴いてから書くですね! 書いてるときは聴いてないというか、書くほうに集中してしまいますよねσ(^_^;) 邦楽は歌詞を聴いてしまうので、BGMには向いてないです。
3件
サマンサ・フィッシュ、いいですよね。 この人、ホントにブルースが好きなんだな、って感じます。 執筆時に何を聴いてるか、と言うと。 パソコンのすぐ隣に置いてあるテレビから、ウルトラマンやら、スポンジボブやら、ポケモンやら。 まあ。聴いているんじゃなくて、聞こえているんですが。
3件1件
味噌醤一郎さん、コメントありがとうございます😊 サマンサ・フィッシュ、いいですよね!ああいう、いい感じで枯れた女性の色気がブルースにマッチして、たまらなくなるんですよ。 パイナップルに―住んでいるー♪
1件

/1ページ

4件