××××

あ!朝霧さんだ! お久しぶりです! 元気ですかー? 俺はほぼ活動休止状態だし、高橋さんも今ら不在ですが、元気です!
・51件
わーい!二代目さん(喜) お元気そうで! またお話できて嬉しいです! わたしも元気にしています◎ 二代目さん(この呼び名が抜けなくてすみません)今はあまり活動されてないのですね 鈍さんもご不在なのですね… どうやら、あれから3年ほど経っているらしいです(^^;) 今朝、いろんな歯車が噛み合って、突然、短いの書きました
元気そうでよかった! 俺も凄く嬉しいです! そして、××××は、にだいめ、と当て嵌めるのもアリだと思っての改名なので、それで大丈夫です(笑) 三年もなるんですねぇ…… 最近は、ごく僅かな知遇のある書き手さんの作品を読むばかりで、どうせ書くならいっそ公募を目指そうと思いながら、書けていなかったりします(笑) うん、早速読みに行きます!
ありがとうございます(*^^*)! ××××は何とでも読める感じなのですね◎それでは、二代目さんで…! 公募いいですね!! 二代目さんならいけますよ◎ あ、読んでいただけるの嬉しい!けど恥ずかしいです… 文章だけ読むと意味不明ですよね(^^;)
こちらこそ、連絡ありがとうございます! 本当に嬉しい(笑) 高橋さん不在だし、俺が仲の良かった書き手さんの大半は既にエブから他所に活動の場を移してたりで、割と寂しい…… 公募向けの構想自体あるはあるんですが、去年はギターばっかり弾いてたし、年末から1ヵ月はマッチングアプリをやってみたり……と、なかなか書く事に向かわなくて(笑) いや、朝霧さんが再び書く事に向かう姿勢が現れているなと感じますよー?
ありがとうございます(*^^*)! 二代目さんの文末ハテナ?が懐かしい(笑)書くことに向かう姿勢…!なんか嬉しいです 自分のなかで考えていたことと、初めてハッキリ知った考え方がつながって、書き留めないと!という衝動だけだったけど… 3年あると皆それぞれ変わっちゃいますよね でも、二代目さんは書くことから離れていても構想を練られたりとかで、やっぱり書くことに向かわれてますね◎ わたしは離れていた間、こんな場面では二代目さんや鈍さんなら、こんなこと仰るだろうな~とか、これはあの掲示板でやり取りしたようなことだ!とか、いろいろ思い出して考えていましたが、物語を読んでも書いてもなかったのでこ
文末はてなは、朝霧さんに言われて初めて気付いた事だったりします。 意外と自分以外に見かけませんね(笑) 書き残す事で繋ぎ止めておける感覚や思考って、割とあるから、凄く有効だと思いますよ? 3年も経ったという気がしないですねぇ……歳とる訳だ(笑) 書く事から離れても、割とあれこれ物を考えるのと読む事は止めないかなぁって気はしますね。 ひたすらギター弾いてましたから、それも創作活動ではあるし、何かしらの創作をしていれば割と満たされるので(笑) 物語を読む事、書く事だけが文芸の礎になる訳でもないと思いますよー? 日々を過ごすだけでも、言葉からは逃げられませんし(笑) 朝霧さんみたいに感受性が
文末ハテナ、好きですよ~? ↑こんな感じかな(笑) うんうん、ずっと考えてるかも。二代目さんといえばギターですね◎何かしらの創作してたら満たされるってわかります! わたしも3年間、勉強して考えて表現する感じでした また昨日からあらたに勉強を始める予定でしたが、物語を書きたい衝動に(笑)でも、わたしのは衝動だけで身がないです(^^;) 二代目さんは衝動的でなくても書けるすごさがあると思います◎
うん、そんな感じです(笑) 生きてる限り考える事は止まないだろうなって気はしますね。 去年、自分の腕前には不釣り合いないいギターを手に入れたので、昔挫折したジャズギターに再度挑んでるんですよ(笑) 3年間、主体的に学ぶ事だけじゃなく色々な経験が蓄積されてるんじゃないかな?と思いますよー? 本当に衝動って大事ですよ? それがないと、そもそも書き始めるだけのエネルギーが沸かないですから(笑) 公募を意識すると手が止まってエネルギー切れを起こすのを、俺は昔から繰り返してます(笑)
わぁ!ジャズギター!カッコイイですね!パット・メセニーもジャズギターですか? 自分を表現する手法がたくさんあるっていいですね!もちろん文章1本、音楽1本も◎ わたしも何か1本タイプじゃなくて、昔は器用貧乏って思ってて、まぁ事実そうだけど(笑)それでバランス取ってるのかな?と思うようになりました あ、それでまたこちらに来ちゃったのかな?なるほど~(ひとり納得) 3年の経験や変化で別人になったところもあるし、変わらないところもありますね…!今、書いたらそんな自分が書けるのかな?書いてみようかな…? 二代目さんの公募作品、読んでみたいです(*^^*) わたしはこういう風↑に言われると書け
お、メセニーは現在のジャズギター の最高峰……いや、ジャズシーンの最高峰かも? まぁ、近年はジャズ云々ってより偉大な音楽家って感じですが(笑) 俺は単純に楽しい事ならじゃんじゃんやろうって方なので…… ただ、楽器にしろ文芸にしろ幾ら時間も労力も費やしても終わりが見えないってのがいいですね。 その時期その時期で、どこかに比重が傾いちゃうのでバランス取れないのが問題ですが(笑) 書く事は、社会情勢や身近な環境の変化が意図せずに反映されますからね。 3年という時間は、なかなかに重い。俺は過去作に冷淡ではあるけど、その当時にしか書けない事もありますしね。 公募向けは、公開までに経る時間が長くなり

/6ページ

51件