喫茶

いつも読んでくれてる方々、ありがとうございます。今回は書いてて「おっと、これあとで修正箇所入るな」と気づいてぎりぎりまで置いていたんですが、結局話が進まないと、全体像が見えないと、書いてる本人ですらわからなくて、無駄な寝かせ時間だったなと反省笑 次はもうちょっと早くします笑 でも真面目な話?、細かな文章の表現だったり、話の展開だったり、思いついたことを入れるか入れないか、後で使うか今使うかとか、ここがおかしい足りないいらないとか、そういうのって、全体が見えてわかることなんですよね。 実は今までは「納得」できたら次に進むってやってたんですが、その方法で上手くいったのはかなり熱量激しい二次創作だけで(つまり語ってる説)、最近はとにかく手を止めないでまずは思いつくものをめちゃくちゃでもいいから打ったり書いたりしてます。ダダ打ちするって言ってるんですが。 時代考証といった知識的な修正もあるとは思います。たぶん違うだろうなと思いながら、そこは私の希望ぶち込んだわ笑という箇所もあります笑 それを直したりお話しする機会がいつになるかはわかりませんが、引き続き楽しんでいただけたら幸いです

この投稿に対するコメントはありません