初心忘れず
何を目的に看護師を目指したか忘れてない? 私は祖母の介護をやり切っても生命の最期の呼吸看取っても、未だ何か出来た筈と常に探究心しかない。 愚痴零すのは悪いことでは無いが、介護や看護は「その一瞬を捉えるモノ」 私は病院迄の最後を見送るしか出来ないし場合によれば病院に見送った最期の関わりの者。 何の為に職業にしたか? 私は「少し出来ないのをお手伝いして出来る限り本人の生活が幸せな形に近付くように」 どんなに大変でも出来る限りだけどね? 残業はしてはイケナィと上司には言われてるか、関わった以上最期の呼吸を看取る覚悟があるからやろう思う(笑) お金じゃない。 生命の最期の呼吸を看取る覚悟が有るなら職業として関わったならば、愚痴よりも看取りして下さい。 薬は減らせる様な環境、大きい病院に拘らず? 特養や老健以外で自分の身体の事とかも含めて、ノンビリ治療出来る所を考えて下さいね?
1件・1件
コメントありがとうございます。 これを読んでどう思うかはその人次第だと思います。 見取りをするような病棟でもなく、急性期のような病棟でもなく、ただ、上からのパワハラを受けるだけのしごとをしているので全てが嫌になってるだけなので。 もともと今の病棟に移動してから起こったことなので。 まだ書いていませんが、元々の経緯があったりするので… 腹黒悪魔さんの意見はとても素晴らしいと思いますが、私からしたら綺麗事です。 全ての看護師や医療職がそのように思っていると思わないでください。 不快であれば読まなければ良いと思いますよ。
1件

/1ページ

1件