君ちゃん

いつも読んでペコメまでいただいて感謝していますよw ビビアンは、生理的に受け付けない人はいると思うし、悪い奴らも出てきます。  どうしても物語の性質上、いい人ばかりは書けなくて、逆にそれがあるから他の人が生えたりするんですよねw ブロックとか考えたことも無かったですよw  ただ、ちょっとまだ先の話ではあるのですが、ビビアンについては……。  あの子は幼い頃、理由も分からず他の子供や大人からは避けられ、時には石を投げつけられたり、誰ともコミュニケーションを取れなかったのです。  ずっと閉じ込められていたようなもの。  親以外、誰からも必要とされず、むしろ見るだけで煙たがられる。  幼い子供にとって、それがどれだけ残酷な事だったか。  だから、人との付き合い方も、他の人と比べてわからないんですよね。  そんな時にサクセスが普通にしてくれたからこそ、その依存度は病的な程なんです。  自分にとって唯一信じる事ができる、たった一人の大切な人。  その人がいつ死んでもおかしくない。  そう考えるだけで発狂してしまう。  そして、早く助けたいのに、見つからない。  これがビビアンの精神がおかしくなってしまう原因ですかね?  そう考えると、少しだけ可哀想ではあるんですよ。  でも、初めて他にも心許せるミーニャ達と出会い、少しづつ人との接し方を学んでいきます。  今までそんな経験がないから、急には大人にはなれないですが、少しづつですね。    後、シャナクもちょっと自業自得ではあるんですよw  気づいたかはわかりませんが、シャナクはビビアンの事をほとんど名前ではなく勇者様と呼んでいます。  つまり、それは役目としかまたいなくて、仲間とは思っていないんですよね。  ミーニャ達のように少しは、人として見てあげれられたらそれも変わったのかもしれませんが、彼の立場上それは難しいのです。  そう言った関係から、ビビアンのシャナクへの対応は人ではなく、あくまで勇者に従う者としてあんな態度になっていたのかもしれませんね。  ただ、それとは別にビビアンへのストレートな感情を聞けて、私も少し色々考えなければなと思い返しました。  むしろ助かりましたよw  勉強になるw  これからも、是非楽しんで下さい。
1件・2件
お返事ありがとうございます😊 そういえばビビアンの過去に触れてるシーンありましたね… 確かにそういう育ち方して親とサクセスだけが優しくしてたのならサクセスに依存しちゃいますよね… これからはビビアンがどう成長していくか見守る事にしますね☺ ゲロちゃんも可愛いし、イーゼさんがめっちゃ面白くて爆笑してますw コロナ禍の中リアルでは中々笑う機会も無く鬱々とする気分が続きますが、笑いあり、涙ありで嫌な気分が吹き飛ぶくらい本当に楽しませて頂いてます。 素晴らしい作品に出会えた事に感謝です♪ 私のような者に対しても凄く丁寧に接して下さりありがとうございます。 続き楽しみです♪
1件
ありがとうございます! いやいや、ペコメはどんな感想でも嬉しいですよ。  それを見て、自分の作品を見つめ直せますので。  当然十人十色で、感じ方も違うとは思うのですが、それでも一人一人の感じ方が分かれば、それを見て改めて内容を変えて見たりできますし。  ストーリー上、正直色々分岐するところがあって、毎日どれがベストか悩んでいたりします。  その時に、そういった感想を参考に取捨選択できますから。  まだまだ続きますので、是非楽しんで下さいw  それとよければ、もう一つの作品パーフェクトアナザーワールドも結構笑えますので、是非読んでみて下さいw  

/1ページ

2件