びたみん

大変お待たせしております( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ ) 少し日常が落ち着いているので、只今やっとラフに取り掛かりました…… 音信不通だとご不安かと思い連絡させていただきましたっっ このままのペースでいくといつになるか本当にわかりませんが、このままご依頼の継続でよろしいでしょうか[壁]ω・`)? その確認と、併せて少し設定で確認したいことが…… 袿袴姿の女性という事で少し調べてみたのですが、平安装束などは髪型などで立場などを明確にしている場合があるという事で、垂髪という髪型が調べてヒットしました。 作風に合わせてその辺りはアレンジを加えた方がいいのか、それとも忠実に髪型なども史実に準えた方がいいのでしょうか(´・ω・`)? また、髪型を擬えるならば部屋の様式や調度品なども忠実であった方がいいでしょうか_(:3 」∠)_? その辺の細かい事や、多少の矛盾はいいや! と言う事でしたら、当方の勝手な「平安」のイメージで進めさせていただこうと思っています🙏 作品内で詳細に触れる部分などあったら申し訳ないのですが、時間の都合上作品を拝見する事ができない事をご了承ください😭💦 依頼の継続をお望みか、また継続の場合の質問のご返信お待ちしております🙇‍♀️
・14件
おはようございます。 私のほうは遅くなっても構いません。 (以下仕事中の隙間時間で返信しているため淡白な文体で失礼します) 髪型はhttp://www.wagokoro.com/12hitoe/のような感じで、下ろしてほしいです。前髪は無く、そのまま左右分け→後ろに流します。 部屋の様式や調度品ですが、調度品にはこだわりはないです。大丈夫です。 いる建物としては寺設定なので次のような感じです。↓ 1件13件
こんばんは。 ご無沙汰しております、イラストの依頼をいただいておりましたびたみんです。 返信もせず申し訳ありませんでした…… https://estar.jp/novels/25764469?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=viewer
1件

/1ページ

1件