恵(Kei) Oakmaple

ども、恵です。昨日は長々とお邪魔しておりました。Two Sides(笑)だいぶ進んでるのでペコメも控えめにしておきましたw 鈴扇さんのエッセイでもそうですけど、なかなか通じるところがあって「ほぉほぉ。同じ類いのものを意識出来る人だな」と思っておりますぞ!! 私も英語学校に1年留学していました(LAに)アメリカの大学でサバイバル出来るほどの英語力はないです。ちなみに中学登校拒否児だったので高校には行ってません。ふらりふらりとしてました。
・2件
しまった・・Shift+Enter押してしまった(ーー;) 実は私もアラフィフなのですよξ ̄▽〆オーホッホッホ 娘はまだ14歳ですけどね。 Bones(Bornsではないですね)は娘が産まれるまで見てたかな〜。David BoreanazがBuffyやってる頃に日本でも見ていたんですが、LAでも見てまして。その後独立してAngelというタイトルで単発ドラマになったんですよね。イケメンでございます。 CSIも見てたかなLas VegasとMiami版が楽しみだった時あります。あとはLaw & order;SVU あとはWearhouse 13。おもろいです。 24も見てましたけど、
1件
色々ありがとうございます。 私の記憶の海馬が誤作動起こしてたのでしょう。 ホストファミリーがAmerican Japaneseとかいうてた気がしていて何の疑問もなくそう書いてました。 Nativeならあり得んとなると私の勘違い思い込み確定。 ありがとうございました。直しにかかります。 スペルちゃうやん!Bonesやっちゅーに!もありがとうございます。アホを露呈してしてしまいました。 全然アメドラちゃうやん…アメリカ人の掛け合いではあり得ん…と思いつつ、読んで下さったのだなぁと。 ありがとうございました。モヤモヤしてストレスかかったんちゃうかしら…ほんま、ありがとうございました。 ★私も日本

/1ページ

2件