あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします。 では2021年チャレンジの結果発表と振り返りを。 1.元旦に新作発表 ⇒レイヴン・エフェクト発表 2.作品紹介&ライナーノーツの作成 ⇒An Ajishi Addict INDEX作成 3.未発表ジャンル『詩』作品公開 ⇒できず 4.短編を中編に育ててコンテストへ ⇒『レイヴン・エフェクト』『無人島×アンブレラ』『デジャヴに捧げよ』の3作品 5.新作セレクション選出 ⇒残念! 6.311の作品発表またはコラム連載 ⇒流転の桜発表 7.Maybe Blueのベトナム語訳 ⇒進展せず 8.連載作品中2作品を完結させる ⇒できず 9.インタビュー企画実施 ⇒できず。逆にRealityとYouTubeに。笑 10.小説の紹介動画(CM)をつくる ⇒できず その代わり BEKKO BOOKS創刊号で商業出版デビュー(巻頭) ・アーケオロジストは歩かない インターネットラジオRadiCroにてラジオドラマオンエア ・流転の桜 ・父の夢 という大きな成果を残すことができました。 フリーマガジン(紙媒体)THE TANPENSでは以下の作品を発表。 ・BATHROSE ・水を治む ・フィルタリングスカイ ・父の夢 ・やがて漆黒に至る また、昨年は ・アズマさん主催『裏*妄想コンテスト』 ・小波蛍さん主催『GoTo読書』 ・りよさん主催『エブリスタ版ゴリラコンテスト』 ・星野未来さん主催『エブリンピックコンテスト』 ・雪乃かぜさん主催『自由律からはじまる物語』 ・しのき美緒さん主催『アドベントカレンダー2021』 に参加させていただきました。 大変、刺激と励みになりますので、2022年も自主イベントには参加したいと思います。 12/18には、とのさんが配信するYouTube エブリスタおすすめ作家紹介にピックアップいただき、 年明け1/8土曜日21:30~は同チャンネルにゲスト出演致します。 生放送ですが、コメント欄に書き込みも出来ますし、 コメントは拾っていきますので、是非ライブ参加してみてください。 配信繋がりでは 高杉愁士朗さんのチームのVtuberカラス・T・バーナムさんの Realityで数作品、短編を朗読いただき、 対談ゲスト参加もしました。 今年の目標書いたら、文字数オーバーで削除。笑
75件・7件
味志さん!!明けましておめでとうございます。今年もガチ応援していきます。いきなり文字数オーバーも本当は狙ってましたね。僕にはわかってますよ....。
1件1件
あけましておめでとうございます。 20文字オーバーくらいと思ってたら200文字オーバーでした。笑
1件
あけましておめでとうございます。 流石ですな。
1件1件
あけましておめでとうございます。 エブだけだと少ない感じですが、執筆はかなりしていました。 載せてないもので6万文字の中編も一本書いています。
1件
味志さん! 昨年はありがとうございましたっ! 忙しいのに、精力的!スゴい! (o゚Д゚ノ)ノ 爪の垢頂かんと! 今年もよろしくお願いいたします! ヽ(・∀・)ノ
1件2件
なんか、休んでても心臓動いてるしな。とか思っちゃうんですね。 前職のブラック企業で休みがなくても困らない体質になってるのかも知れません。 今年もよろしくお願いします。
1件

/1ページ

3件