花木 葵音

こんばんは。 「初恋の味」読んでくださり、ペコメもありがとうございます😭 そうなんです。最後が唐突になってると自分でも感じていて、でも、最後が一番書きたかったので書いてしまいました。途中を省き過ぎてるのは分かってるんですが、やっぱり少しは書いた方がいいと思われますか? もう、最近自分の作品を書くのがキツくて、書いてるうちに丸投げになってる感があるなあと思います😓
・2件
 初恋の味を読んでの感想なんですが、学生時代の描写がとても丁寧で、すごく感情移入したんです。わかるわかるって感覚って言えばいいのかな(^-^;    なので、彼女(のちの妻)と再開した時の感情というか、心の揺れ動きを見たかったなあっていうのが正直な感想でした。    作品を書くのがきつい時は、一度読みも含めて離れるのも手だと思いますよ(*´ω`*)  とまあ、これは自分の場合だけど、一年半放置を二度もやらかしています(◎_◎;)    これは極端な話だけど、でも少し離れると、書きたかった頃の気持ちに戻れるかなって思います。初心に帰るっていうか……
1件1件
答え辛い質問に答えて頂きありがとうございます🙇‍♀️ 再開した後の心の動き、確かに書かずに子供の話ですものね💦 書けたら書き足したいと思います。ありがとうございます🙇‍♀️ 私も離れてる時期が結構あるんです。 一年半まではいかないですが…… 井湧さんは、一度離れて、書きたいと思えましたか? 私は書かなきゃ、になって、書きたいとは違う感じがしています。 それでも書けなくなるのが怖くて無理矢理書いてる感じです。 どっちつかずなのが作品にも表れてしまっていて、本当申し訳ない感じです。 アドバイスありがとうございます。 少し考えてみます🙇‍♀️

/1ページ

1件