糸屑ほつれ

こんばんは、糸屑です。 今月来月と忙しくなり、更新頻度が下がりますが、ゆっくりお付き合いいただけると幸いです。よろしくお願いします。皆さんの作品もゆっくり読ませていただきます。 さて、出力するには良き入力が必要です。皆さんのオススメ作品(BL、青春、ホラー、その他なんでもこい)を教えてください。紙で読みたいので紙のものだとありがたいです。 私のオススメはこちらです(ほぼBL)↓ 『月魚』三浦しをん 物語の底の方からじんわりと、ですが確かな熱を感じる名作です。文体が美しくてうっとりします。 『箱の中』木原音瀬 BL界では有名な方だそうで、私は存じ上げなかったのですが、非常に楽しませていただきました。内容は重めです。講談社文庫版を読んだのですが、続編の短編があるらしく、それを読みたいのですが未読。作者さんのお名前、このはらなりせ、とお読みするそうですが、美しい名前だなぁ。 『静かに、ねえ、静かに』本谷有希子 最近読んだ本の中で最も怖かった本。ホラーではないのですが。短編集で、てっとり早く嫌な気持ちになれます。 『青のフラッグ』KAITO 漫画です。青春学園モノ。きゅんして切なくてうおおおってなります。キャラがちゃんとお互いに向き合って言葉を尽くして話し合っているのがとってもいい。絵もきれい。最高です。 『世田谷シンクロニシティ』本郷地下 こちらも漫画です。絵が好きです。メガネの受けって最高ですね。メガネ受けこそ至高。そんなあなたにオススメします。 『his』 映画です(紙じゃない)。宮沢氷魚さんの透明感が凄まじいです。攻めが自己中でイライラしますが、宮沢氷魚さんの透明感を堪能するだけでも十分満足できます(私は)。優しさのある作品でホッコリします。
2件・2件
ほつれさんこんにちは! お忙しい中、更新ありがとうございます。新作小躍りしながら読ませていただいてます((o(^∇^)o)) わたくしもちょうど今インプット期間でして、ほつれさんのおすすめ作品参考にさせて頂きますね! こちらからも何かおすすめしたいところですが……大体思いつくのが不朽の名作、言わずと知れた的な王道ばかりであまりお役に立てそうになかった/(^o^)\ 唯一思いつくマニアックな一冊は 宮崎夏次系さんの 「僕は問題ありません」 ですね……SFかな。漫画です。絵柄も世界観も独特すぎて人におすすめしたことほとんどないんですけど笑  なんとなくほつれさんはいける気がするので未読で
1件1件
緒方さん、いつもありがとうございます(*´ω`*) 私も緒方さんの作品を毎回楽しみに拝読しております。 オススメもありがとうございます!チラッとネットでチェックしてみましたが、おじいちゃんのクセが強い!!私、多分いけますね。雰囲気は好きですね。探してみますー٩( 'ω' )و 意外と不朽の名作読んでないかもしれないので、また教えてもらえると嬉しいです。読むの好きですが、読書家というほど読んでるわけではないので、知らない本が多すぎる。。 入力大事ですよね!緒方さんにも素敵な本との出会いがありますように♪( ´▽`)
1件

/1ページ

1件