へい!

第二次世界大戦のとき、シベリア鉄道があったから、たくさんのユダヤ人が救われたこと。 それを忘れるな。シベリア鉄道がなかったら、たくさんのユダヤ人がナチスドイツに虐殺されてた。 もちろん、いま、ロシア軍がウクライナでやってる虐殺行為も忘れるな。 だが、忘却の必要性も感じてる! まー、そのあたり、文学的テーマのひとつと言える。
1件・3件
たかされちゃーん。そうですよね!忘れることの大切さもありますよね。時薬ってやつですね。 てか、ちょっと前に掲示板でぼんくら(え?やだなー、『盆暮れ』ってタイピングしたんですよー)あいてに面白いことやってましたねー。ちひろも混ぜてくださいよー。
2件
おはよー。
1件
ぐっもーにん♪ (「灰とダイヤモンド」でも観ようかなあー)

/1ページ

3件