観月 弥宵

 夏木さん、こんばんは。  先程、「日向とひとごろし」の感想を勝手に書かせていただきました。やっと言いたいことや感じたことが自分の中でまとまって、このタイミングになってしまいました。遅くなってすみません🙇‍♀️  事前にお伝えしておきたいことがあって、今回コメントを送らせていただいています。  実は、私も現在長編を書いていて、まだ完成するかすらわからないのですが、できればこの夏公開できたらと考えています。その中で、「日向とひとごろし」の、警察官に2人が見つかるシーンに少し似ていると感じる可能性のあるシーンが出てくる予定です。  だいぶ前に書いた部分ではあるのですが、不快な気持ちにさせてしまったら申し訳ないと思ったので、一応事前にお伝えしておきたいと思いました。  それからもう一つ、これは提案なのですが、プロローグでの「胎児のエコー写真」の部分を、その写真に写るのがなんなのかわからないように変えてみるのはどうかなと思いました(たとえば、「私が殺した子の写真」など)。  タイトルの「ひとごろし」という文字につられて興味を持つ人が多いのではないかなと思うのですが、プロローグで「胎児のエコー写真」を出してしまうと、もしかしたらその意味に早々に気づいてしまう人がいるかもしれないので…  すみません、私が作品を書いたとき、それに対して意見や提案をもらえるとすごく嬉しいタイプなので、勝手に提案させていただきました。ただの素人の思いつきなので、気にされないでくださいね。偉そうにごめんなさい🙇‍♀️  言いたいことはすべて感想に書かせていただきましたが、本当に本当に素敵な作品でした!これからも夏木さんの作品を楽しみにしています!!
1件・1件
観月さん、こんばんは! お返事が遅くなってごめんなさい💦 お読みいただき、本当にありがとうございます…!😭✨ 遅いだなんてとんでもない!読んでいただいただけでもう嬉しすぎて、五体投地で拝みたいくらいです…笑 観月さんも長編を書いていらっしゃるんですね!✨ きっと素敵なお話になるんだろうなぁ、と楽しみにしております☺️ シーンが似ていることについては、私は全然気にしない人間ですので…! というかそもそも、世の中にこれだけ物語が溢れているのに、シーンや設定を一切被らないようにするのはまず不可能だと思っております。なので「もうちょっとくらい被るのは仕方ない!そこから個性出していこうぜ!」ぐらいの
1件

/1ページ

1件