むぎゅ

おはようございます、イシキ様♪ 「説明」はちょうど絵の輪郭線みたいなものだと思います。 ありそうで実際には存在していません。 小説でも事実関係が重要なら裁判調書のように、または歴史・伝記物のように因果関係の説明をするのに説明は必要でしょう。 しかし、こうした大衆小説の場合は、出来事に焦点があるのではなく秋山小平という老剣客の『人生観』がテーマなので、そうした理屈っぽいナレーションはやらないのが普通でしょう。 この小説では全体の構成上、そして『八百長試合』が悪いことだという社会的な共通認識が読者にもあるので、息子の大治郎が『いやな顔』をするくらいにしてありますが、ほかの小説で同じような場面では、たいてい『浮かない顔』の大治郎へ知り合いの岡っ引きなんかが『どうしました?』と声をかける。 『実は父がな…』 と生真面目な剣客として、自分が感心しない父の行いを語る。 こうした会話で読者の理解を助けるのが多くみられる手法でしょう。 小説の作り方は様々あっていいし、どれも読めば面白いですけど、読むばかりじゃなくて、どう書いてあるのか考えるのもまた楽しいのですよね♪ イシキ様はやっぱりそれくらい彫琢していらっしゃいましたか、ですよね、文章の完成度からして当然か。 そういう文章が読めるのは嬉しいし幸せなことです。
1件・4件
むぎゅ様、今晩は☆ お返事、遅くなりまして、 申し訳ございません! 暑さのあまり、心身ともに溶けておりました(>_<) むぎゅ様のコメント、「なるほど」と、 何度も頷きながら拝読いたしました。 私の場合、彫琢なんていいものではなく、 ちゃんと伝わる文章なのか自信がなさすぎるため、 ついいじりすぎてしまうだけです(>_<) 上記の↑むぎゅ様のコメントもそうですが、 私なんかよりも、むぎゅ様のほうが、 よっぽどいろいろお考えになられていると思います。 ……勉強になります( ..)φメモメモ
1件
おはようございます、ご無事でいらっしゃってホッとしました(´ω`*)! 4コマばかりやってたら他の書き物に強制休載ってのを食らってしまいました。すぐ解除しましたけどこれからは小説もがんばります!
1件
こんばんは☆ ご心配おかけしましたm(_ _ )m 強制休載って、あるんですね!? 初めて知りました! 暑くてやる気が出ず、涼しくなるまで、 INしたりしなかったりすると思いますが、 更新、楽しみにしております♪
1件
夏季休暇みたいなもんですね涼しくなるまでのんびりお過ごし下さい。
1件

/1ページ

4件