七星てんと

千華さんが体験談として書いてくださるおかげで、万が一近くの川が氾濫した時どうすればいいのかが分かりやすく知れました。 道を熟知している地元の業者さんはさすがですね。 ご自身も被災しているかもしれないのに、対応がすばやくて頭が下がります。 それに比べ、市長にはしっかりしてと言いたいですね"(-""-)"
1件・10件
てんとさん、コメントありがとうございます。 実は壁紙の業者さんの家は床上浸水しているんです。でもご自身の家はまだ手つかずのまま、あちこちの家の壁紙を新しくしてくれています。5000軒以上が床上浸水したので、仕事が終わらなそうですね。 市長はみんなからブーイングで、次の選挙に出ないそうです。
1件
5000軒Σ(゚Д゚) 全部直すのにも何年もかかりそうです…… やっぱり業者さんの家もなんですね。自分の家を後回しにして直してくれて、感謝しかないですね。
1件
うちは築21年ですが、最近建てたお宅も多くて……。それはひどすぎますよね。
1件
災害に当たるかは運みたいなところがありますが、新築はよけいツライですね。 まだまだローンもあるのに……(´;ω;`)
1件
ローン、あります!うちもありまーす! てんとさんから「ローンがある」なんて言葉をいただくとは! なんだか楽しくなってきました。てんとさんもローンある人ですか?
1件
私はまだローンないです。 今までで一番お金を借りたのは奨学金ですね。 家を買うよりは全然少ないですが、毎月返すのは大変でした(>_<)
1件
私も奨学金借りてました。卒業した翌年に結婚したので、旦那に返させました。 エッセイを公開したことで、てんとさんにものすごく心配をさせてしまっていたら、すみません。明るいテンションを交えて書いたつもりでしたが、てんとさんは優しい方だから。作品やいただくコメントから、そう感じています。 1月末までにリフォームが終るように、職人さんはがんばってくれています。(終らないけどね)もう少しです。
1件
千華さんがそんなに気にしないでください。 大変なことでも、ネタにして書ける千華さんに強いなと思いながら読んでいました。続きがくるのを楽しみにしています。 だいぶ終わりも見えてきているようですので、もう一息ですね。
1件
ありがとうございます。 今日、脱衣所が完成しました!(扉はまだ浸水した扉ですが)
1件
おお!おめでとうございます!
1件

/1ページ

10件