お気に入りの作品を作ってくれた作家さんに、 「これからも面白い作品作ってください。応援してますよ」 (新作発表される度に読みに行く暇がないけど💦読了した作品の良さは知っているので、とりあえず読んだ作品に⭐で応援します!) という意味で、特定の作品にはログインしたついでに(ほぼ毎日一個)送ってる。 それは自分が新人の時に、他の方がそうしてくれて、嬉しかったからです。 だけど、とあるエブリスタスレで、 「お手軽なショートだけ読んで上から目線のぺコメだけ残して、毎日スターとか迷惑でしかない」と書かれているのを見て驚いた! お手軽なショートから読むのは、 私自身も創作していて、創作の時間を捻出するだけも超超貴重で、長いものはなかなか読み切れないからです。 名指しされたわけじゃないないので私の事ではないとは思うけど…… 迷惑だったら、やめますので、嫌な方はメンションで教えてください。すいませんでした。 なんて事を、ここで呟いても、私のことをフォローしてない人には、届かないんだよなぁ……。 私はスタンプもぺコメも、何らかの反応があった方が読まれてる実感があって嬉しいし、(そして相手もそうだろうと、勝手に思い込んでる) もし「情景描写が美しいですね」とかのコメントですら、批評家ぶった上から目線だと思われるのなら、もう思ったことを正直に書けない。 スターだって貰えたら何度でも飛んで喜ぶし、感謝しても、微塵も迷惑だと感じたことがない。 だから、 わからないなぁ。 無言で不満を抱えている人たちは、 「私の気持ちは言わなくても察してよ!」て、思ってんのかなぁ。 そんなの、知らんがな。 エスパーじゃないんだから。言われなきゃわかんないですよ。 何も言わなくても相手は理解してくれて当然って思ってる方が、よほど無神経ですよ。 私はあなたの顔色を常にうかがって、あなたが最大限の快感を感じられるように、年中慮っている召使いじゃないんです。 思ったことを言い、やりたいことをやる、 自由な人間ですよ。 考えてもわからないし、虚しくなってきた。 同じように好意を返してくてれいる方は、きっと私と同じく善意の応援だと信じていますので、これまで通り応援する所存です。 今まで⭐は好意の印だったけど、 他はどう思われてんのかわかんないし、考え直そうかな……
12件・2件
 確かに、スターやコメに対して「迷惑!」って思ってる人もいるかもしれません。多くの人が使っているサイトであるが故に、中にはスター以外の何かを求めていたり、あるいはスターやコメそのものにうがった目を向けてしまっている人も一定数いると思います。  でもそうした人々は、スターやコメのシステムがあることを知ってサイトを利用してる以上、明らかな悪意を込めた反応ではない、普通のスターやコメでさえ嫌だと思うなら、直接言葉にして伝える努力くらいはするべきだと思います。もしそういう人と遭遇して、実際に「迷惑!」と言われたら、次から気をつければいいだけのこと。  なにより、主さんの応援や感謝を込めたスターは、きっ
3件1件
お返事、ありがとうございます。 こういったことを真剣に考えている方は、やはり私以外にもいるのだと、すこし安心しました。 それに、私の⭐やコメが誰かの気持ちを前向きにしているはずだ、というお言葉にも、力をいただきました。 まだ、実際に文句を言われたわけではないし、やっぱり自分は今まで通りのスタンスでやっていこうと思います。 ただ、「スターをあげたら、スター返さなきゃならない」とプレッシャーに感じて、それがストレスになるような繊細な方もいるかもしれないので、 そういう方は、負担になったら、止めてもいいし、気まずいとか思わずにまたフラッと戻ってきても大丈夫と、この場を借りて伝えたいなと思います。
2件

/1ページ

1件