●お薬手帳は大切よ お父様は特に特殊なお薬を飲まれているだろうから常備して何処ででも見せた方が良いよ 飲み合わせもあるからね😊私も常に持参してるよ 歯医者や婦人科等滅多に行かない病院でも →私も必ずバッグに入れてる。 ヒソヒソ・・・医師が薬処方する時に「お薬手帳持ってます?」とまだ聞かない人がほとんどなのがダメと思う。 医師が一番浸透してない、苦笑 そう、父は必ず持った方が良いよね まだ両親は薬局を一軒のみにしてるから良いけど、今回みたいな院内処方だと気をつけないとね ●これは悲しくなるやつ😅 →あーーー!えーーーー!と声が出た、苦笑
1件・2件
おはようー 言ってなかったと思うんだけど 3月にトトくんが🌈の行って直ぐに更年期の症状が出始めたのよ😖 とにかくダルくて発汗 ホットフラッシュが酷くてかかりつけ医に言ったら自律神経を整えるお薬を出してくれたんだけど 夏に思いきって婦人科に更年期外来で行き色々調べて貰ったんだけどその時にも医師にお薬手帳見せたら高血圧のお薬飲んでる人はホルモン剤出せないんやって😭 だから 自律神経のお薬で治まりまちする事になったよ 私も普段沢山お薬飲んでるから そん時はお薬手帳持参してて良かったと思ったよ😊 そういう事も多々あるから是非持参して貰いたいね。 ほんと 医師は聞いてくれる人少ないね 必ずしもその病院だ
1件1件
トトくん亡くなってもうそんなに経つのね 更年期症状は本当に個々に違うし、地味ぃな様ですごく辛いと聞く。 私も一年くらいかなぁ、診察券保険証と共にお薬手帳を持ち歩くように始めたよ。 アレルギーあるしね。 そうでしょう、医師って自分の診察のお薬を処方するのみで、飲み合わせとか考えてないよね。 やっぱり、ある程度自分でも把握しないとね。 あと、処方箋薬局はできるだけ統一した方が管理してもらえるよね。 薬剤師さんも、この10年くらいで位置付けがすごく変わったよね。 私は薬剤師さん頼みだわ。感謝感謝。
1件

/1ページ

1件