たらこ飴

小槻みしろ様 こんばんは。たらこ飴です。 夜分遅くにメッセージ失礼いたします。 この度は、『草花の祈り』にお祝いのコメントありがとうございます^^ いつも小説や短歌にスターをつけていただいて、とても嬉しいです。 余談ですが、『残酷すぎない童話』の中の『キャベツって〜』からなる短歌は母の実体験を元にしています。実際は、スーパーでどっかのおっさんに「レタスってどれ?」と聞かれたらしいんですが。笑 小槻さんの作品、いつも楽しみに読ませていただいています。いつ読んでも、文章に深みがあって圧倒されます。 こんな奴ですが、今後ともよろしくお願いいたします😄
1件・5件
たらこ飴さん たらこ飴さん、こんにちは。小槻みしろです。 あらためて、『草花の祈り』の新作セレクション選出、おめでとうございます! こちらこそ、いつもたくさんのスターやコメントを頂き、ありがとうございます!すごく嬉しいです。 なんと、キャベツの歌は、実体験だったのですね!日常のなかに、幻想的なものは生まれるんですね。もとはレタスだったところも素敵です。 ありがたいお言葉、すごく嬉しいです! 私こそ、たらこ飴さんの小説も短歌も、すごく美しく胸に刺さって、いつも大切に読ませていただいてます。 いつも素敵な作品をありがとうございます。 こちらこそ、これからもよろしくお願いします! コメン
1件4件
お返事ありがとうございます^^ お祝いのお言葉をいただけて、とても嬉しいです! 美しく胸に刺さるとは、身に余るお言葉です。ありがとうございます😄  レタス知らない人いるんか?!って驚きました。 わりといるらしいですね。笑 母も私も、よく知らない人に話しかけられます😅 ちなみに『月の刺青』は、尊敬する笹井宏之さんの1回目の短歌賞のために書いた連作です。  その中の鯨の歌は、幼い頃死んでしまった鯨の子どもを見に海に行った時の記憶を思い出して書きました。  よく突拍子もない言葉を使いますが、決して変なクスリをやってるとかではありません。笑  長々と話してしまいました、すみません💦 ま
1件

/1ページ

1件