小槻みしろ

たらこ飴さん たらこ飴さん、こんにちは。小槻みしろです。 あらためて、『草花の祈り』の新作セレクション選出、おめでとうございます! こちらこそ、いつもたくさんのスターやコメントを頂き、ありがとうございます!すごく嬉しいです。 なんと、キャベツの歌は、実体験だったのですね!日常のなかに、幻想的なものは生まれるんですね。もとはレタスだったところも素敵です。 ありがたいお言葉、すごく嬉しいです! 私こそ、たらこ飴さんの小説も短歌も、すごく美しく胸に刺さって、いつも大切に読ませていただいてます。 いつも素敵な作品をありがとうございます。 こちらこそ、これからもよろしくお願いします! コメントありがとうございます🙏
1件・4件
お返事ありがとうございます^^ お祝いのお言葉をいただけて、とても嬉しいです! 美しく胸に刺さるとは、身に余るお言葉です。ありがとうございます😄  レタス知らない人いるんか?!って驚きました。 わりといるらしいですね。笑 母も私も、よく知らない人に話しかけられます😅 ちなみに『月の刺青』は、尊敬する笹井宏之さんの1回目の短歌賞のために書いた連作です。  その中の鯨の歌は、幼い頃死んでしまった鯨の子どもを見に海に行った時の記憶を思い出して書きました。  よく突拍子もない言葉を使いますが、決して変なクスリをやってるとかではありません。笑  長々と話してしまいました、すみません💦 ま
1件
たらこ飴さん こちらこそ、お返事ありがとうございます! レタスの謎ですね。 レタスとキャベツの違いなどは、私の周囲でもちょっとテーマでした。笑 たらこ飴さんは、お話していて、雰囲気がやわらかな方だなあと思いますので、話しかけられるの、わかる気がします。 そうだったんですね! 『月の刺青』の鯨の歌、すごく好きな歌です。読んだ瞬間、ふしぎな切なさに胸がざわっとなったのを覚えています。 秘話が聞けて、すごく感慨深いです。 たらこ飴さんの言葉は、本当に美しくて、読むたびドキドキさせられています。 こちらこそ、お付き合いいただいて、ありがとうございました。 また、よろしくお願いします😌
1件
キャベツとレタス...水分量の違いしか思い浮かびません。笑 後でググってみたいと思います📲 実際の私は柔らかいというより変人です。そしてかなりうるさいです、はい。 なんと!! 私の文章にドキドキ要素があるとは思ってもみませんでした! お褒めいただき、ありがとうございます。 自信を無くしかけていましたが、少し調子に乗ってみようと思います😄笑 今日はお話しできてすごく嬉しかったです。 小槻さんとはお話ししてみたいと思っておりましたが、チキン故になかなか絡めず。苦笑 今度こそ、ドロンします。笑 それでは、また(^^)/~~~
1件
たらこ飴さん 私もググってみます笑 そうなのですね。私も変人なので、なんだか親近感です! なんと、自信をなくしかけてらっしゃったんですか? ファンとして由々しき事態です! たらこ飴さんの作品は、ドキドキの宝庫です!いつもひとつひとつの言葉に、ときめいたり刺さったり、「わーっ」てなって読んでます。本当に、いつも素敵な作品をありがとうございます。 私こそ今日、たらこ飴さんとたくさんお話できて、素敵なお話も聞けてすごく楽しかったです。ありがとうございました。 またお話しましょう! ではでは😌
1件

/1ページ

4件