ॐ徐清

吉祥あれ――怪異も人も境なく、強く賢くときに情け深く……胸熱くする伝奇小説。
インドと中国、宋。 開封を舞台にした、 怪異と人の楽しい(?)交わり。 書生・吉祥の現金っぷり、 夜叉女・シャクンタラーの豪傑っぷり、 木精・香雪の慈悲っぷり(?)に、 癒やされ励まされました。 皆それぞれに個性と強さがあり、 物語を貫く哲学を感じました。 「人は忘れっぽく、  その心は移ろいやすい」 シャクンタラーの言葉に、 神も怪異も、人が「見た」彼らは 皆このように嘆息するかと――、 嘆息させられました。 浮かんでは消えていく神や怪異たち。 人伝いに土地を移り、時に他と合体して、 名を変え、姿を変えていく彼ら。 ――人ならざるものたち。 人が産みだした彼らに、 人と同じ情があるのなら。 どうかこの物語のように、 人と境なく情を交わしていてほしい――。 そう願わずにはいられません。 歴史の知恵の詰まった 怪異と人の熱く愛しい物語を 強く緻密な文で著してくださり、 ありがとうございました。
1件・1件
7℃さん、読んでくださりありがとうございます。 7℃さんの、たくさんコメにいつも励まされました! 宋は人気が高いので、資料がいっぱいある分、叩かれる可能性も高いので、それなりに気を付けたつもりなんですが、今見ると至らない点がたくさんあります。かといって大幅に直せるわけでもない……。 毘沙門天への信仰は、時代が下るにつれ、関羽の信仰に取って代わられていくらしいんですね。そのへんの人の気の変りやすさ、無常っぽさを出したかったのもあります。 あと、「屍鬼二十五話」はおもしろいよ! 王様が屍鬼を拾うという大ストーリーの中に、屍鬼がお話してくれる小ストーリーがいくつも詰まっていて、でも最後は大ス
1件

/1ページ

1件