兎羽

ネガティブで明日を捨てている青年が人のフリした書生と心を通わせて絆をつないでいくはなし 新島太陽(ニイジマタイヨウ) 医者になりたくて挫折して看護師になろうとして人間関係で挫折して、カフェでバイトをはじめて4年。28歳。なにもかもうまくいかない。友人も少なく、明るいとはいえない性格のせいでバイト先でも心明るい交友関係は築けていない。客の忘れ物であろう一冊の本を何気なく見て、なんとなく覚えていた作者の名前をググッてみると本になったのはあの1冊だけであとはTwitterで淡々と言葉を呟いている。自分とは違い明るい人生を送ってそうなつぶやきに苦い顔をしながらもなんとなく見に行ってしまう毎日が始まる。 朝霧 蜜(アサギリミツ) HN_天井蜜柑(アマイミカン) 社交的ではなく人間関係とかめんどくさいしがらみからそうそうに離脱するため物書きになった社会不適合者。うつ病歴あり今も薬は手放せず、鬱々とした気持ちを文にのせて昇華させようとするも自身の気持ちを載せようとするととても人様には見せられないような自殺願望の塊みたいな文章になってしまうので文を書く時はなるべく明るい言葉を使おうと努力している。そのために1年前から使い始めたTwitterで練習している。死にたいは明日が楽しみになるし、消えたいは今日もご飯が美味しいと呟くようにしている。フォロワー174人、フォロー1人は編集社。 捨てるつもりで自身の本をとあるカフェに忘れたふりして置いてきた。やっていることはまるで身辺整理だが一応生きるつもりはある。最近、頻繁にいいねをしてくるとあるフォロワーが気になっている。 ていう話を書きたいなって思って……。 でもif同時進行でスター特典だし、終わったら猫書くつもりだしいつになることやら┐(´д`)┌ 見切り発車連載は大体こんな感じで始まります。なんとなくのテーマから人物を考えてそっからストーリー膨らませていく。んで書きたいシーンだけを書いて冒頭考えてつなげていきラストが迷子っていう感じです。夢虫もキセキも猫もそんな感じでした。 たまに小説構成どうやってるの?みたいなの見かけるんですけど私はこんなんばっかです。
3件

この投稿に対するコメントはありません