くもりさん、優秀作品選出、おめでとうございます!🎉🎉🎉 「目標を見失ってる。 書くことが思いつかない。 でも何か書けるとうれしい。 終わりまで書けるともっとうれしい」 それ、今の私も同じかも…と思ってます。 コンテストでテーマを得て書き始めても、ひたすら好きなように書いてしまう😣 ちょっとはそれ用に研究しなきゃ…と思うのに💦 でも書きたいように最後まで書ければ、それはそれで嬉しい…みたいな感じです😚 『ねぇ』拝読致しました。 ネタバレできないんで何ですが、途中「ん?」と引っ掛かりながらも、読後感がすごく良かったです✨ 改めておめでとうございます!🎉 『なんでもないよ』私も好きですよ💕 「君といる時の 僕が好きだ」 自分の嫌なとこって、自分が嫌というほど分かってて、でもその人と一緒に居ると、そんな自分を好きだと思える…素敵な事ですよね✨ (※コメント受け付けてないのに、スミマセン💦 エブで直接書き込むと、消えてしまった事が何度かありまして、コメントは別に作って貼り付けるようにしてます。 いざ、貼り付けようとしたら、コメ欄閉じられてて…😱 どうしようかと思ったけど、折角だから送信しちゃいますね。ただ気持ちだけ伝えたかったので😚 なので、返信は結構ですよ!🙆‍♀)
1件・3件
碧さん、コメントありがとうございます! 何だか心配させてしまったのでしょうか…ごめんなさいっ! 最近創作方面にあまり意欲を感じなくなってきてしまって… 読む方もだんだんとエブリスタから遠ざかりつつあったので、一言言っといたほうがいいやろか…と思いコメントさせていただきました💦 別に読むも書くも自由にすればいいとは思うんですけど、ね。 本当、以前は本屋大賞作品は絶対読む! っていうくらい読書好きだったのですが、エブリスタの作品も読めてないのにあかんやん…とか思っちゃったりして、読まなくなっちゃって…全体的に創作方面から距離ができてしまってます。 あっ重いですよね重くなっちゃいました、ほん
1件2件
くもりさん、こんにちは。 全然大丈夫です!🙆‍♀ 暗くなんかないですよ! 私も同じですから💦 「書く方もこれはだめ、こういう書き方はだめ、みたいなのが気になってきちゃって…しまいにはペコメやペスタもこれはよくないのでは? とか思うようになっちゃって💦」 ↑これもすごく分かるんですよね😣 思うに、くもりさんは、沢山受賞されていて、選ばれる作品の方向性も把握してらっしゃるから…なのかなぁ? よく言うじゃないですか…アマの時は好きに書けたのに、プロになると要求される形に仕上げなきゃならない…。 作家もミュージシャンも、好きなものが書けなくなる…って。 それと似ているのかな、と。 私は、コンテ
1件

/1ページ

1件