ココイルグルタミン酸Na・コカミドプロピルベタイン・ココイルメチルタウリンNa・コカミド ルアラニンNa・クエン酸・インノナン酸イントリデシル・PEG-20・トレハロース ルジスルフィドケラチン(羊毛)・ユキノシタエキス・ホホバワックスPEG-80・ポリクオ テアラミドブロビルベタイン・グリチルリチン酸2K・サクシニルグリチルレチン酸2Na リセリン・エタノール・AMP・水酸化Na·EDTA-2Na・フェノキシエタノール・安息香 スムアングスチホリウム花油・ニオイテンジクアオイ油・レモン果皮油・アトラスシーダー 木油オレンジ油・ンダリンオレンジ果皮油・ーカミッ花油・ーズマリー葉油・ オニサルビア油・パルマローザ油・ベニバナ黄
1件・4件
とりあえずラウリル硫酸は入ってないことと、 フェノキシエタノールは入っちゃってることは分かった あとは任せた!! (なーんて!報告は要らないですww)
1件
うわ、ありがとう〜! いろいろ忘れてるけど、シャンプーとしてしっかり洗うけど、保湿も質良くいれてる感じがする。トロリとしてるもんね。高いのが難点だけど、それだけ原料をかけてるのはあるね。 大事に使うわ。
でもこれだけ並べられちゃうと1滴しか入ってないのもありそうだよね(笑) 重曹シャンプー&クエン酸リンス、とかのほうがシンプルでよいのかも?? だけどそれに踏み切れない 勇気出すよりお金を出す😂
1件
笑 勇気出すよりお金出す、名言だ笑 後半はほんとうに極々少量だよね。 でも、あれだけ高いから、リアルに違いを感じるのはすごい。 続けられるかも問題だから、エステ感覚で何日に一回とかにしようかとか考えてる(と言いつつ、今は髪質改善目指して毎日使用中) いつもありがとうね♡

/1ページ

4件