環 旅斗

こんばんは。 本日22時。更新いたしました。 https://estar.jp/novels/26174021 よろしかったらご覧ください。 今週の更新は今日までで、次は来週月曜日の22時になります。 またよろしくお願いします。 内藤了という作家さんの小説が好きで、全作品持ってます。 この作家さんの初期作がドラマ化されたことがあったんですが、そのヒロインのキャラ設定が原作と全然違うようになっていて愕然としました。 なんで原作の素晴らしさをそのまま表現しないんだろう、とかなり怒りも覚えて……(あくまでも私見です)。 先日の漫画家さんの悲しい出来事をニュースで見て思い出しました。 こんな事が二度と起こらないことを祈っています。
11件・3件
お久しぶりです 新年、明けてましたおめでとうございます。 今野敏のドラマ化作品の一つで同じようなことを思ったことがあります。 「なんか違うんだよなぁ」って言うキャスティングだったり 「いやこの人こんなんちゃうやん」っていうシーンがあったりするんですよねぇ それで映像化であれば原作者が統合指揮を行うワントップ制にすべきなのではとよく思ったりします。 映像化サイドは製作委員会とかスポンサーとか金のことしか考えてないフシがやっぱりあったりするので原作の設定が破壊されてしまいがちになるんですよね
1件2件
傳高秋/でん さん、コメントありがとうございます(^^ ) 今年もよろしくお願いします。 今野敏さんの小説は硬派で警察組織のことも詳しく書かれているんですよね。 隠蔽捜査のシリーズは好きで読んでました(^^ ) ドラマで変わっちゃうのはイヤですよね、やっぱり。 おっしゃるとおり、原作者指揮で進めるのがいいですね。 とにかく、原作の良さを削いでしまうのはさけてもらいたいです( ^-^)

/1ページ

1件