さば、食べてきました? (茨城県はさばの漁獲量が日本一だとついこの前初めて知った💦)
1件・6件
宿泊先の旅館の朝食がさばの味噌煮でした✨ 美味かった~。 (∩´∀`)∩ おぉ、そうでしたか。 そうとは知らずに食べていましたw 事前に調べた情報としては茨城県はメロンの生産量が日本一という事で、メロン系のお菓子やスイーツなんかを堪能してきました。 (*´Д`)
1件
そうなんですよ、私は茨城県のすぐ上の県出身ですが、イメージが全然なくて。 サバに会う日本酒をわざわざ作ってるんですよ(笑) https://www.ippin.co.jp/jp/items/osusume.html え、メロンもですか!? あなどれないな、茨城県
1件
サバデシュ✨ ん〜、水煮も味噌煮も好きで普段から突っついてる私からするとそそるお酒ですなぁ。 (*゚▽゚*) こちらはネット通販可能なのですかな? メロンロードという一面メロンハウスだらけの場所もあったくらいでしたよ。 ( ^∀^) 茨城の上という事は、東北人の私の出身地とも近そうですね✨
1件
え、スズぴーさんも東北人!? 奇遇すなぁ(笑) 炙りシメサバを頼んだら、じつはこういう酒があってって推されたんですよ。キリッと辛口……かな? 楽天とかで通販してるようです。 わはは、サーモンデシュもある。面白い🤭 東北はけっこう果物の産地ですもんね。 (私のなかでは茨城県は北関東ではなく南東北:笑)
1件
言っちゃうと桃より、桃尻が好きな福島県出身です〜🍑 同じ東北人でしたか、世界は案外狭いようですな。 ( ´ ▽ ` ) 普段はビールやらハイボールやら炭酸系の酒を飲むんですが、これは非常に興味がありますので、買いです🍶 素敵な情報ありがとうございます♪ あぁ、でもそんな感じかもしれませんね。 良い意味で茨城は関東っぽくなく、街並みも東北みたいだったので、走ってて謎の安心感ありましたわ🤣
1件
ワシはシリより桃がいいのぅ !(^o^)!
1件

/1ページ

6件