越天楽

空気感💕💕💕
隅から隅までじっくり見たくなっちゃう💕 物語がある絵っていいなぁ💕 そしてこのアナログならではのテクスチャ✨ じんわりとしたにじみの醸し出す空気感がなんとも言えず好きです。 私も顔彩で水彩に挑戦し始めましたが、なかなか苦戦しております😓 きれいなにじみが描けなーい💦 これは数をこなして慣れるしか無いですよね💦
2件・3件
越天楽さん、ありがとうございます(*´艸`*) 久しぶりの水彩で苦戦しました( ;∀;) 私、色を置くのが苦手でして。。。なるべく統一感があればいいと思いつつグチャグチャに(-_-;) 顔彩は私あんまり挑戦したことないんです…。凄くちっちゃいパレットを持ってはいるんですけど。 でも水彩の様に使えるんですよね?( 魅力的な色味が多いので単色だけでも買おうかと悩んでます(≧∇≦)💦 越天楽さんの顔彩のイラスト、コレからも楽しみにしてます! そして使い心地をレクチャーしてくださると嬉しい(*´艸`*)
1件2件
その「統一感」が凄く成功しているように見えますよー。 ちゃぼさまの紫とオレンジの使い方が好きです。 顔彩を透明水彩みたいに使いたいなぁと思って手に入れたのですが思うような滲みが出来なくて、混色グラデはさらなり(´;ω;`) ベースにもやっと淡い色を塗り込んで色を重ねていくらしいのですが、なんだか色が濁ってしまって……。 素直に透明水彩買えばよかったんか(;^_^A でも、和の色が魅力的だったんだよう(T_T) ターナーの和の色セットには手が出なかったんだよう 。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。 いや、自分のスキルがへなちょこなだけで、画材の所為にしちゃいかん! 精進いたしますっ!
1件

/1ページ

1件