朔吉珠世

ちょっと作品に関係ない事を呟かせてください。 同じ療育園に通っていた男の子 重度の睡眠障害によりまだ6歳ですが お昼寝無しでも夜中の四時から朝方までしか毎日寝ないそうです。 お母さんは眠れないのと全介助の育児に疲れ果て 今にも無理心中してしまうのではと思うくらい疲弊しています。 しかし市役所関連の施設も、県の施設も その他病院も児童相談所も、障害児専門の施設も てんかんの症状が重いので1日たりとも預かることができない、お母さんが見るしかないと切り捨て。 これって◯ねと言われていることと同じだと思うのですが、どうでしょうか? こども真ん中政策、親だから自力でがんばれ って、頑張るにも限界無いでしょうか? うちの子も寝ませんが、その子は寝ないレベルをはるかに超えてます。 なんとかならないのでしょうか? 良い手立て知ってる方いたら、教えてください… 本当に胸が痛みます…
20件・4件
 こんにちは。日本てんかん協会に実情を相談されたことはありますか? とりあえず今はそれしか思いつきません。
1件3件
倉橋様!!!! コメントありがとうございます😭✨ そちらはまだのようなので…ちょっと連絡してみます…! ほんとうにありがとうございます😭 てんかんの知識ゼロなのですが…私が数時間だけでもみていようかと考えるほど困っていたので大感謝です…
2件

/1ページ

1件