赤葉小緑

山中洋平(ペンネーム) 様 山中さん、こんにちは。 『巷説 月下三奇人』をお読みいただきありがとうございます。 まったくの嘘っぱちの、時代物ですが楽しんでいただけて良かったです。 貴重なコメントも嬉しいです。 私は香川県に住んでいるので、平賀源内については、調べたり記念館に行ったりしたのですが、その他の事については、妄想で書いています。 コメントを読ませていただくと、山中さんの愛する、ちばといろいろ関係があるのですね。知らぬこととはいえ、失礼があれば申し訳ありません。まったく他意はありませんので、お許しください。 歴史上の人物や史実を書くのは、しっかりと調べないといけないとは思います。今回は歴史ファンタジーということで、楽しんでいただけたらと思いました。 山中さんの『風景印さんいらっしゃ~い』は、興味深く面白かったです。 以前、切手の原画を描いている方のドキュメンタリーを見たことがあります。 風景印を作る方も、原画を考えて描いているのでしょうね。 エッセイの『ちばはよいとこ一度はおいで2』も楽しみにして読んでいます! 日に日に暑くなっていますね。体調に気をつけてお過ごしください。 ありがとうございました。                               赤葉小緑
1件・4件
いつも、本当にありがとうございます。(笑) 申し訳ありません。普段、赤葉さんに、ご支援いただき、 もっともっと、赤葉さんの、作品を、読みに行きたいのですが、 仕事が、大変に忙しく、 皆様の作品を、読みにいく時間が、限られてしまうので、 本当に申し訳なく思っております。 いや、月下三奇人、面白ろかったですよ。(笑)葛飾北斎先生、が出てきたときは、もう、胸がおどりました。人情もあり、江戸の人情ものから、マナスつかった、魔法ものまで書いてしまう、赤葉さんの、「才能!」に、ビックリ!していますよ。(笑) 本当に、素晴らしい!です。 どうか、また、いい作品書いてください。 ちょっと、レベルが、どんどん
1件3件
早速のお返事ありがとうございます。 お仕事お疲れ様です。 私も7月から支援学校の助っ人仕事が始まります。 お互いぼちぼち楽しくいきましょう。 私はまだまだ、修行中の身ですが、懲りずに読んでいただければ嬉しく思います。 山中さんの綺麗な画像には癒されます。楽しみにしています! では。
1件

/1ページ

1件