蕚ぎん恋

仙花様 お忙しいところを、丁寧なコメントを寄せて下さって有難うございます。 ああいう吐き出しを公開すると仙花様のようにご心配されたり、不快に思われる方もいると思い、日々なるべく抑えているのですが、どうにも内に収めているのがしんどくなってくると、 自分のもやもやを整理するためとか、今こんなんなんだよ!(だからあまり反応とか出来ずすみません)的表明、あとひとかけらのもしかしたら共感もあるかも知れないという希望から💧 つい撒けてしまい、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません😞 私の作品に沢山の丁寧な、貴重な勿体ないお言葉を考えて評して下さり、有難うございます🥹 私の作品云々は置いといて、誰の作品にだって、価値はないなんて事は、ないんですよね。 それは解っているんだけど、つい悲観してしまって…。時間を置けば、そういう感情は収まってくるんですけど、仙花様のお言葉も、そういった鎮静の後押しをして下さいました。有難うございます✨ 未就学児の、特に男の子の育児は想像を絶しますので(うちにもおります)お察しし、お疲れ様でございます。 そんなお忙しいところを私などへのお言葉を割いていただくお時間を頂戴して、とても恐縮、有難うございます…。 そんななかでも仙花様の気持ちの休まる時間があればなあと思います。 拙作へもよく目を通して下さり有難うございます。私のはあまり癒しとか娯楽的要素がなく、かつ読むのが面倒なので;お忙しい中お気が向いた時に、目を通して下さるだけで有難いなあと思います…。 私の方こそあまり足を運ぶ事が出来ておらず申し訳ありません。 なんですが仙花様の作品は一度目を通すとすいすい追ってしまう、かつ独特な知的で美しい表現がところどころ敷かれ、目を惹かれます✨ 『時吸歌』もどのような流れを辿るのか気になるので、また拝読させて下さい✨ 私の方こそまとまらず申し訳ありません。 不快などではなく、とにかくお時間を作ってお言葉を寄せて下さった事、本当に感謝いたします。 お陰様であの文を書いていた時よりはあきらかに心が穏やかになっています😅✨
1件・1件
ぎん恋様、こちらこそ、丁寧なご返信を頂戴しまして、ありがとうございます!沢山のお気遣いを頂き、かえって申し訳なかったです🙏💦 拙作にまでとても嬉しいお言葉を下さり……こちらが元気を頂いてしまいました✨ 何というか、口あたりの良い作品は、それはそれで素晴らしいのですが、読後に何か虚しさが残るというか、広く人々に好まれる為の努力が並々ならないのは尊敬するのですが、小説、文学に対しては、日本語の複雑な美しさを感じながら深いところに思いを馳せたいと思ってしまいます。 でも受け手側も実は冷静な目を持っていて、だからこそ昔の名作が時を経てまた注目されたり、作家が生きて活動している場合には再開されたりと
1件

/1ページ

1件