秋翼

ら抜き言葉ってどうなんでしょう。 例えば、「出れる」だとか「走れる」だとか。 こんな言葉は、いけないなんて言う人がいるけど、上の例のものに「ら」をつけると。 「出られる」「走られる」となる。 これでは、まるで、敬語みたいだ。 小説で、こんなのを書いたら、読者に誤解されてしまう。 さて、自分はなにも、ら抜き言葉を正式に認めろ、とは言わないけど。 あんまり敏感になりすぎるのも、よくないと思う。 脈絡がない。 オチる話は自分には、無理です。

この投稿に対するコメントはありません