星月渉

コメント機能でショートショート【転職活動】 タッチパネルをタッチして求人票を数枚プリントアウトする。 「あーここはもう〆切ギリギリだから決まってるかもしれませんよ」 番号札通りに呼ばれたら私が1番苦手な職員に当たってしまった。希望すれば担当者を変えてもらう事もできる事は知っているけれど、それだとまた待たなくてはならない。 こちらはナーバスになってるのに緩慢な動きと歯切れの悪い言葉でいつも彼には神経を逆撫でられるけど時間の短縮が1番大事だ。 「ここ、辞めたって、今求人出てるとこなんて、みんな同じようなもんじゃない? 転職って厳しいと思うよ」 超過勤務でボロボロの私にそう言って引き止めた先輩はその3ヶ月後に寿退社した。単に自分より先に辞めて欲しくなかっただけだったんだと黒々した思いが浮かんだ。彼女がいなくなってから、ただでさえ残業だらけだったのに、仕事は増える一方だった。 自分の身体の不調が限界を迎えた頃会社も限界だったようで倒産した。私に残ったのは最後まではそこにいたって事実だけだった。 「はい、じゃあ面接の時にはこれ持っていって下さいね。次、番号札56番の方」 ほとんどやっつけ仕事みたいな職員に苛立ちを僅かに感じながら私は自宅に戻って職務経歴書を書く。 本当は3行くらいですみそうな事を長々と文章にする。 他の会社はきっとあの会社と同じなんかじゃない。きっとそうじゃない。そんな事を祈るように思いながら、職務経歴書を作っていたら、ふとこないだ受けた会社の面接官の質問を思い出した。 「子どもの頃の夢はなんでしたか?」 あんなふざけた質問、面接官もきっと疲れてたんだと思ったけど、私は何にも思い出せなかった。 子どもの私がなりたかったもの。 少なくとも今の自分じゃない。 苦い思いをしたのに、帰ってきたのは不採用のメールだった。 子どもの頃の夢は思い出せないんじゃなくて、思い出したくないだけかもしれない。 カタカタと自分の指先が立てる音だけが響く部屋で私は嗚咽を堪えた。 わきー嫁チャンさんよりお題『ハロワ』 .
7件・2件
おぉっ!!ありがとうございます、「臍の緒」じゃない方ですね(笑) 私も先日ハロワ行って、来週面接ですわ(パートだけどね) 履歴書、一年前の証明写真だけどいいかしら( ̄▽ ̄;)
1件1件
わきー嫁チャンさんお題ありがとうございます♪( ´▽`) 臍の緒にしてもよかったんですけどね、あのエッセイ読んでる方には説得力ねえよ?星月?と思われかねない話かものすごい恐ろしい話しか思いつかなかったのでハロワにしました(笑) 面接ですか!(≧∇≦)頑張ってください。いい職場だといいですね。 ♪( ´▽`)
1件

/1ページ

1件