シュメール

初コメ(^ω^)ノ 日記を読ませて頂きました。 仮面浪人してまでも、自分の行きたい大学を目指すというその思いは立派だと思います。 どうか周りに流されずに頑張って下さい(^^) (上から目線ですみませぬ(-_-;)) あと、現代文の勉強法はもう募集してませんか? もしよかったら、高2ですが、少しはアドバイス出来る(4月の校内模試現代文偏差値66)と思うので、連絡して下さい。 (校内は恐らく全国平均よりはちょっと高い) たぶん(^^;
・2件
コメントありがとうございます!!拙い分を読んでくださって本当に感激です(泣) 偏差値66…羨ましいorz 凄いですね! 是非教えていただけませんか? 今後の現代文の勉強に役立てたいと思います!!
1件
俺なんかで良ければ(^^) 評論は、いかに筆者の主張(言いたいこと)を掴むことが最重要です。 正直、これが出来ないと話になりません(^^; 小説は、機械的に解くということに尽きます。 これは、主観ではなく、客観的に解くということです。 決して自分の思い込みで解かないで下さい。 以上2つは大前提なので、必ず頭に入れて下さい。 次に、問題別の解法に移ります。 選択肢の問題は、消去法で解くということです。 選択肢の問題は、所詮本文の内容を言い換えただけです。 よって、選択肢を本文と逐一比較して、間違いを消していくといいでしょう。 逐一ということが重要です。 次に、記述問題ですが

/1ページ

1件