よもや"ライト"じゃない\(^o^)/ でも、お話的にはそれを良しとする人もいるから、悪いことはないよっ
5件
ありゃま、お久し振りですね(ノ∀`) 目標は1話10000文字の10話構成だったんですけど失敗失敗(*´ω`*)
1件4件
(※最後以外は読まなくてもおk) ライトノベルと言うよりも、ガチなサイエンス・ファンタジーかサイエンス・フィクションって感じがしますよね それと、ちょろっと「あれ?」と思ったものもありまして、 最初に出てくる霊子の話なんかを例に出しちゃうと、実際にそれが否定されたのは熱力学第二法則のエントロピーの増大が主に関係していたり、でもその一方で『情報をエネルギーに変換できる技術』がここ数年で出てきまして、人が死ぬとその脳内の情報がエネルギーとして拡散されるから実際に全体的質量は減るのでは、とも言われているんです 恐らく『因子』はその情報エネルギーのことを言っているのかなぁ…と思って読んでました
3件
因子はカオス理論からなんですよ(笑 だから情報エネルギーは関係ありませんね← ただ被っただけですw 霊子についてはそこまで考えてませんでしたけど、僕の持論ですが脳の情報、感情系統は魂の表面である心だと僕は思っているので脳の情報体が霊子ではないと思っています(*´▽`*) 僕の物語はすべて僕の持論から成り立ちます。 理論を聞いて、こうなんじゃないかと考えてたまたま、それが文になっただけですから実際の論理に忠実にはしてませんし すみませんネーミング考えるの面倒だから全部、適当でしてw 人物の名前もネットにあるキャラの名前つけますみたいなのから取ってるんです←おい ファンタスティックなのを書
1件2件
ということはあれですね、実社会を反映させた、自然の摂理(物理学方程式など)がファンタジーな作品、ということですね! 難しい方だけど、楽しめる方だっ それにしても、持論が凄く面白いです! 僕も似たような持論はあるので、お暇さえあればディスカッションしてみたいてす(*´ω`*) でも、系統が違ったらどうしようもない\(^o^)/
1件
いえ、これそう言う話じゃ(殴 ただ醜い男が好きな女の尻追い回すだけの話です←おい 設定がややこしくなってますけど、話は案外単純なんです(・∀・) てか僕にそんなものが書けるはずがな(殴 持論は常に持ってます 理解を求めた事も理解された事もあまり、ありませんけどね(*´▽`*) いつでも、どーぞ← これでも引き出しは多いので
1件

0/1000 文字