レビューありがとうございます(*´∇`*) 国文科の方なのですね^^ 私は渋谷の学院で学んでおります お恥ずかしながら、学んでいる文学ジャンルが多くて、いまだに文庫本でも読めていないんですよ(汗) 大和三山の話は、確かに言葉の区切りで解釈が異なっています また、文献によって漢字と振り仮名がバラバラで、それも解釈に影響していますよ 万葉集の絵を描いていらっしゃるのですか(*´∇`*) 興味深いですね、ぜひ拝見させて頂きます! 家持や人麻呂の歌、機会がありましたら調べてみますねv(・∀・*)

0/1000 文字