こんな妄想全開の作品にわざわざレビューなんて、感激しました。 大和さんは本当に丁寧な方で、その人間性には尊敬の念を抱きます。僕に出来る事があればなんでもおっしゃってください、例えば新作のネタを考えるとかあれば、です。最大限力を貸します。
1件
いやぁ、人間性については直に会うと違った感想を抱くと思いますよ(笑) それはそれとして、ちょっと尋ねたい事が。 女性が描く男性像について、男性から見てどう思うか。 そこらの男より男らしいと言われ続けた自分でも、こればかりは自信を持ってこうだと言えないもので。 あ、ちなみに紹介者は onion さんです。 onion さんの作品は読んでおられるようなので、男性視点で感想をいただければと。 もしかしたら男性が主役の作品が書けるかなぁ、なんて。 最近、自分のレビューを見て読んでみたという嬉しい報告をいただいて、もっと真面目にレビューせねばと意気込み始めたところです。 訪問者が少ないユーザーで
1件2件
仕事が多忙なもので遅れてすいません。 違った感想を持ってもいいじゃないですか、二面性は大和さんの真骨頂だと思います。 そうして自ら体現しているのですから、僕は尊敬しますよ。 男性目線、了解です。レビューじゃなくてコメントで載せた方がいいのなら、そうします。 というか、レビューで書いてしまえば多分、大和さんの意図とは外れるのかな…?と思いました。 『輪舞』の感想で良いんですよね? 影響力があるのは文章が良いからですよ。まとめ上げる力は見習いたいです。参考にさせて頂いています。 少しお時間は頂けますか?長文になりそうなのでまとめてコメント差し上げますね。
1件
多忙な中でコメントしていただきありがとうございます。 急いでないので、時間と体力に余裕がある時でいいですよ。 男性目線の感想に関しては、これまで読んだ作品で「これ、男の発想ちゃう」くらいの率直に思った事で構いません。 というか、『輪舞』に登場する男性キャラは人数も出番も少ない為、判断に困ると思います。 あと、返信の形式もそちらにとって都合が良い方法を選択していただければ。
2件
お世話になっています。 やるからには、やります。 大丈夫です、そこら辺の心配はご無用です。ご心配ありがとうございます。 もう一度だけ確認させて下さい。 大和さんは『男性目線の作品』を執筆されたいんですよね? 地の文なども含めて、『ここは女性の発想だな。男はこうは考えないし、こういう行動はとらないだろう』といった箇所をお伝えすればよろしいですか?
1件
はい、そんな感じでお願いします。 本当に、直感的で構いません。 「男性目線の作品」を書く為というより、登場させる男性キャラを出来るだけ不自然にならないようにしたい、という方が正しいかもしれません。 よろしくお願い致します。
1件
分かりました。 おそらく、昨日今日考えていた事では無いと思います。 大和さんが以前から『引っかかっていた事』だと思います。 任せて下さい(*'ω'*)

0/1000 文字