エブリスタ
さがす
本棚
通知
メニュー
返信コメント
一ノ瀬 八雲
2013/12/4 21:50
(禿゚∀゚)q よっしゃぁぁああッッ (禿゚∀゚) よく思い出した、あたしッッ (禿゚∀゚) でしょ、あったでしょ♪ 『門が開いていた…』 (禿゚∀゚) これで八雲的見解に一歩近付いた♪ (禿゚∀゚) でね。雑記にも見解を書いたけれど。 (禿゚∀゚) あれ、信長が仕組んだ誘いだったとしたら… (禿゚∀゚) 本能寺という要塞に少人数で居た理由も納得出来る気がするんだよね。 (禿ノ´∀`)ノ 野良犬さん、忙しい時期にありがちょー♪
いいね
コメント
・
9件
野良犬
2013/12/4 22:06
いえいえ、私も面白い資料に出会えたので嬉しいです!!(*´ω`*) 家康にわざと殺しに来させる、って考えを信長は持ってたんですかね…。 個人的には光秀も策謀の中心人物だと思ってます(/・ω・)/ 私が推すのは光秀家康共謀説なんですが、それもまだ粗があるんで何とも言えないんですけどね(笑) あと雑記で出されたお題の『細川家の苦悩』、リアルが落ち着いたら是非とも書いてみたいですわ(*´Д`)
いいね
コメント
・
8件
一ノ瀬 八雲
2013/12/4 22:28
(禿´∀`) うん♪『細川家の苦悩』は、野良犬さんにしか描けないと思ってる。 (禿´∀`) 資料も身近にあるし。 (禿´∀`) その中で必ず本能寺の時の事にもぶつかるだろうしぬん♪ (禿・ω・) 雑記には書かなかった事けどさ。 (禿・ω・) 信長、秀吉、光秀… (禿・ω・) この三人は、家康が信長の命を狙ってる事を知ってたんぢゃないかと思うのよね。 (禿・ω・) で。それを一番最初に嗅ぎ付けたのが、光秀。 (禿・ω・) だからこそ、安土城の宴で『腐った魚料理』を出した。 (禿・ω・) 多分、前々から進言してたけど信長に聞き入れて貰えなかった… (禿・ω・)
いいね
コメント
・
7件
野良犬
2013/12/4 22:49
なるほど、あの魚料理の話は、信長と光秀の不和を印象付けるための逸話みたいなもんだと思ってましたが…。 そう考えると中々に意味深な物に感じますね、これは。 『細川家の苦悩』そこまで楽しみにされると若干プレッシャーですな(笑) 書いたとしても、ここしばらくレポート地獄なので結構先の話になると思いますが…。 野良犬も苦悩するハメになりそうです(笑) というか、この頃ウチの教授が面白そうな資料とか話ばっかしてくるんですよ!! この前講義で紹介されたのが、『光秀が信長を討った理由を綴っている書状』。 細川家に助力を願う手紙で、自分の大義名分を必死に主張してるんです。 光秀『信長様のような古い
いいね
コメント
・
6件
一ノ瀬 八雲
2013/12/4 23:03
(禿´∀`) 光秀、民主主義をしようとしたんだと思うよ。 (禿´∀`) 民が国の中心となる民主主義。 (禿´∀`)光秀が治めてた土地には、名君だったとの逸話が残ってるし。 (禿´∀`) 一方、信長は王権政治を目指した。 (禿´∀`)海外の国のような王室が国の中心となる王権政治。 (禿´∀`) 余りにも対局にある両者の開きが、本能寺を起こしたって考えた事あるもん。 (禿´∀`) 当時は大義名分が命だからね。なんやかんやと理由付けて大義名分を手に入れてたから必死だろうね(笑) (禿・ω・) はて。それにしても、その教授の話…あたし数年前どこかで聞いた事あるな…
いいね
コメント
・
5件
野良犬
2013/12/4 23:30
信長と光秀が政治機構のあり方についてぶつかってたって言うのは確かによく聞きますね。 光秀が目指してたのは天皇を中心として全国で連邦制を敷く、現在で言う立憲君主制みたいなもんだったとか(『憲法』にあたる物が作られるかどうかは分かりませんが)…。 特に味方が少なくて光秀も焦ってたでしょうからね~(汗) 第一に頼みにしていた細川が動かなかったんですもの。 まぁ細川家は幕末まで毎年信長の法要をするくらい信長に恩を感じてたみたいですからね、動かなかったのは当然というか何と言うか。 しかしまた教授の話になりますが、丹後にある細川家ゆかりの寺(名前は失念)には明智光秀と一色義定(忠興の義兄)の位牌が
いいね
コメント
・
4件
一ノ瀬 八雲
2013/12/4 23:57
(禿´∀`)光秀さん。かなりの心配症で利三や秀満にさえ、本心からは信じてなかったらしいからね。 (禿´∀`)だからこそ。本能寺後は後手後手に回ってテンパったから。 (禿・ω・) はて。それにしても、何故に同じ墓標なのぢゃろうか!? (禿・ω・) 一色義定からしたら明智光秀は上司にあたる筈ぢゃが… (禿・ω・) 確かに。山崎の戦いには、義定の軍も光秀と行動を共にしてたけど。 (禿・ω・) んでも。同じ墓標ってのは謎だなぁ。 (禿・ω・) 確か、一色家の生き残りが居たはずなんだよね。逃げ仰せて、大庄屋だかって名前で商売人に変わった記憶がある←(朧気な記憶(笑)
いいね
コメント
・
3件
野良犬
2013/12/5 0:32
ああ、だから本能寺の変でもギリギリまで「信長を討つ」とは言わなかったんですね…。 あの信長に刃向うんですから、情報を出すにしても余計に慎重にならざるを得なかったんでしょうな(´・ω・`) 墓標ってか位牌らしいですけどね。 それでも二人分の名前が書かれた位牌ってのは奇妙ですよね。 写真も見せてもらいましたが、普通の位牌よりちょっと横に広くて、見た事の無い形状でした。 長い事歴史を研究してあちこち飛び回ってる教授ですらびっくりしたらしいですからね…。
いいね
コメント
・
2件
一ノ瀬 八雲
2013/12/5 0:56
(禿´∀`) あ…位牌か(笑) (禿・ω・) うむ。確かにそりは奇妙なのだ。 (禿・ω・) 細川家と一色家が政略結婚で結ばれたのは、光秀が進言したって言われてるけれど… (禿・ω・) だからといって名前を並べてるのは変だ。何か理由がありそうだな。 (禿・ω・) うむ。だからギリギリまで言わなかったの。誰にチクられるか分からない時代だからね。 (禿・ω・) これから調べて行こうと思ってるのが、山崎の戦いで討ち取られたのが影武者だったって話 (禿・ω・) どんな人物で、どんな人との繋がりがあったのか… (禿・ω・) それが紐解けると面白いなと思っちょりまふ。 (禿
もっと見る
いいね
コメント
・
1件
野良犬
2013/12/5 1:01
むしろ織田と丹後一色家は1580年くらいまでドンパチやってたくらいですからね……。 余り仲良くないのも当然っちゃ当然ですが( ̄▽ ̄;) こちらこそ面白い話をたくさん聞けて純粋に楽しかったです! それではまた何かあれば(* ̄∇ ̄)ノ
いいね
コメント
0/1000 文字
投稿